読書メモ20年23

概要

(題):アフターデジタル オフラインのない時代に生き残る
(著):藤井 保文, 尾原 和啓

おすすめ度

★★★☆☆

サマリ

デジタルトランスフォーメーションとは、デジタルテクノロジーを活用し、顧客志向でサプライチェーンをビルドアップ、変革させることにある。中国等ではオンライン比率が上がっている、ECが流行っているという状況ではなく、その結果データが溜まり、サービス品質自体が格段に変わっている。日本もこの事実をしっかり咀嚼し、ビジネス開発の根底思想から問い直す必要がありそうだ

抜粋

シェアリング自転車は、「生活拠点と移動データをデータ化する」
そのデータを活用し、自治体の利用やマーケティングの活用に利用
タクシー配車アプリ「ディディ」は、
・配車リクエストに対する対応時間
・配車リクエストを受けた後のユーザーを待たせた時間
・GPSとジャイロセンサーで運転の荒さを判定
等レーティング以外のユーザー評価を判定している
これによって、マナー自体が良くなった

デジタルとデータを駆使して最適なタイミングで最適なコミュニケーションを取れるようになり、全体的な営業効率は上がり、空いた時間でより信頼を得るコミュニケーションに変えることができる。オンラインのメリットによってオフライン自体の価値すら上げるサイクルが回る

「ビットオート」なぜオンライン企業がオフライン店舗を持つのか
顧客はチャネルで考えず、その時一番便利な方法を取りたいだけなので、オフライン・オンラインという分け方をしていない
データをフル活用し、プロダクトとUXをいかに高速で改善出来るかが競争原理

OMO(Online Merges with Offline)を創る時の思想
RPG型世界観ビジネスと言える。ディディの場合
・都度スコアリングされて経験値が溜まる
・グレードアップの昇格試験でレベルを上げる
・アプリ内のマップ情報には、ガソリンスタンドやトイレが表示される
・運転中の出来事をシェアして他人と盛り上がれる


いいなと思ったら応援しよう!