見出し画像

フリーランス、まずは習慣化から

おとといのネットニュースにこのような記事がありました。

東大受験について書かれた「ドラゴン桜2」という漫画です。受験において目的を持って勉強することはとても重要ですが、勉強時間を毎日一定時間確保し、集中するための習慣をつくることもまた重要である、といった内容です。

たしかに勉強をするには、まずそのための時間をつくりだすことが必要だと思います。一日は24時間しかないし、睡眠や食事の時間を引くと使える時間はもっと短くなります。

その限られた時間をいかに勉強に費やせるか、そして集中して取り組めるかが受験において鍵になります。

***

習慣化はフリーランスという働き方にも通じる話だと思います。

会社員に目を向けると、たとえば朝9時から夕方6時といった定時の中で働く人が多く、プラスして残業することはあれど、自分の意思とは関係のない、会社が設定した時間に合うように働いていています。

最近ではフレックス制を導入している会社も見られますが、基本的に一日に働く総時間を設定している場合が大半かと思います。

しかし、フリーランスなどの個人で仕事をしている人は、いつでも仕事をして良いし、逆にいつでも仕事をしなくても良い。曜日は関係ないし、夜中にぶっ通しで仕事をしても良い。納期に間に合えば誰からも何も言われないのが、フリーランスという働き方です。

そのような自由さから、会社員を辞めてフリーランスになる人もいます。

しかし、管理されないということは、自分で自分を律しながら生きていかなければならないということでもあります。集中しやすい時間に働けるよう自分で習慣をつくっていかなければなりません

それがフリーランスとして成功する方法だと思います。

***

僕はまだフリーランスになったばかり、デザイナーに向けて勉強を始めたばかりのひよこです。今はジョージアという日本から遠く離れた国にいて、家がなく、お金を節約するために安めのゲストハウスで生活しています。

ゲストハウスでの生活は周りの目が気になることはあるけれど、なんとか今のところ朝起きてパソコンに向かう習慣はできています。しかし、まだちゃんとした習慣はできていないと感じます。

一日10時間以上の作業時間をつくっていくためにも、なんとかこの生活をより良く改善していきたいと思っています。

実際のところ、noteへの毎日投稿は習慣となっていますが、逆にこの日々の投稿が生活の中での足枷になっていると感じることがあります。勉強や仕事に使える時間をもっと増やしていくためにも、もっと集中度合いを高めていきたいです。

***

習慣に関して知人から言われたことに、いくつかの行動を連結させる、というものがあります。AをしたらBをする、といったように、何かと何かを結びつけることで習慣が生まれます。

僕はその助言をもらって以降、起きてすぐに顔を洗いつつ歯を磨く、トイレに行ったら水を飲む、お風呂上がりに歯を磨く、といった連結した行動をするようになりました。歯を磨くのが面倒になって虫歯になったことがあるため、この習慣でダラダラするのを避けたり、もう虫歯にならないように生活を改善していきたいと思っています。

24時間はあっという間に過ぎ去ります。今という一瞬に最大の集中力を発揮するためにも、習慣化でより良く過ごしていきたいです。

まだ案件も実績もないフリーランスですが、習慣を味方にして成功を掴んでいけたらいいなと思います。


Twitterはこちら

サムネイルの撮影場所はNikoloz Baratashvili橋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?