マニピュレーターの餌食になりやすい人のまとめ
今回のテーマ
以前マニピュレーターについて書きました。今回はそれに関連して、どういった人が狙われやすいかを調べたので書いていきます。
ほとんど自分のために書いたようなものなので、まとめ方は適当です。
よろしくお願いします。
狙われやすい人は
非常にナイーブな性格
自分に自信が無い
考えすぎる性格
人に依存する性格
上記の傾向を持つ人間が狙われやすい。らしい。
自分の中でもなるほどねと納得できるものです。
素直で、自分に自信がない。人に頼りがちで、考えがち。
考えがちというか悩みがちな人だろう。
自分の中で考えがぐるぐるしてしまう人は
結局行動に移さないことが多いと僕は思っている。
言い方は悪いがなよっとした人がマニピュレーターからしたら
ラッキーな存在。狙いやすい存在だと考えてもよさそう。
自分の意見を強く言ってこない、反抗的な態度がない。誰にも相談しそうにない。孤立気味というのは群れから外れた存在である可能性が高いから。
対処法を調べると
自分の意見を言う
距離を取る
毅然とした態度で
調べてみるといくつかまだあるが、どれも自分を強く持てる人ができそうな感じ。しかし、狙われやすい人間がこうした対処ができるかは疑問である。というか無理じゃね?と思ってしまう。
結局それらしい危険な人間を見つけたら、逃げる、距離をとることが無難なように思える。
社会で生きていくと危険な方(マニピュレーター)はどこにでもいるので、
頭にとどめておくことが必要そう。
まとめ
気を抜くとやられそう。周りの人間をよく見て判断する必要がありそう。
気づいたらこちらの心が壊されてしまう。気を付けようと思う。
駄文失礼。