![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104658676/rectangle_large_type_2_3a8dc4e1a183141d8e1b857fec29c9ae.png?width=1200)
仕事で迷った時は「人」で選ぶと成幸する
僕が仕事の事で悩んだり、迷ったりした時は、
「人」を軸にして考える事を大事にしています。
その理由はシンプルで、
好きな人と一緒にいると幸せになれるし、
好きな人の為なら頑張れるからです。
好きな人といるだけで、自然とポジティブになって、やる気も出て、結果も出やすくなります。
とてもシンプルで、簡単な成功法則です。
逆に、知識やスキルがあるのに、まくいかない人は、
損得感情で判断しすぎている場合があります。
「給料待遇がどうか?」
「売れやすい商品か?」
「売れやい市場か?」
などなど。
若い頃の僕も、目先の損得でしか、仕事を選んでいなかったのですが、
損得感情で選んだものは、うまくいかない事が多かったり、
短期的に得をしても、長い目で見たら、めっちゃ損になる事が多かったです。
なので、仕事やビジネスで迷ったら、
「何をやりたいか?」よりも「誰とやるか?」
「何を売るか?」よりも「誰の力になりたいか?」
を軸に考えるといいです。
結果的にそれが、自分の道に繋がっていたりしますよ。
いいなと思ったら応援しよう!
![心と人生の仕組み](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/174741376/profile_bcddfe4ab2eb9cbc7d6fc58e88ee8128.png?width=600&crop=1:1,smart)