![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19398085/rectangle_large_type_2_e09a6374643541e7982f3e712eebfbc7.png?width=1200)
嫌なことは嫌なのだ #281
「おとうにもおっぱいさわらせてあげて」とお願いしてくれる優しい息子に涙が止まらない森下です。
------------------------------------
うちの息子はもうすぐ3歳。絶賛嫌々しております。言葉もいろいろ覚えてきて、ふつうに会話も出来るようになりました。
言葉を覚えてある程度のコミュニケーションが取れるようになると、いままでより余計に自分の主張が激しくなってくるものです。
少しでも思い通りにいかなかったりするとへそ曲げて、「もうやらない」「おとうはあっちいって」とかなんとか言ってます。
思い通りにいかないくらいでいちいちへそ曲げられても困るんですけど、まぁそれはしょうがないとして。
自分の感情に素直に、嫌なことは嫌、やりたくないことはやりたくないと言うことって大事だなと思うわけです。
社会に出ると嫌なことだったり、やりたくないことも、しょうがなくやらないといけない場面ってあります。
頼まれると断れなくて、いろいろ引き受けてパンクする人もけっこういるんじゃないかなぁ。
そんな時に「嫌」「やらないです」と言える強い心を持っておきたいもんですよね。
いろいろ息子には教えてあげないといけないことはありますが、親がすべて正しいとは限らないですよね。
僕もたまに感情に負けて怒ったりしちゃう時ありますし。
だから、息子には「おとうが言うことだって間違いはあるよ、嫌なことは嫌って言いな」と伝えてます。
ちゃんと嫌なことはNoと断れる人間に育って欲しいものです。
と、「おとうははやくしごとにいけ」と言われた朝に思ったことなのでした。
#トライアスロン
#子育て
#メンタルトレーニング
#モーニングマン
#スイミング
#断る勇気
-----------------
株式会社メンタリスタマネージャー
http://mentalista.jp
森下健(もりしたけん)
1986/10/31 埼玉県三郷市出身。
学生時代は水泳に没頭。専門種目はバタフライ。現在はトライアスロンにハマっている。青春真っ只中。
奥様と息子(2歳)の3人家族。横浜在住。
家族、仕事、趣味についてとりとめなくつらつら書きたいと思います。