DMM.PLANETSに行って感じた音楽との可能性
さすがチームラボ、素晴らしいデジタルアートの数々
チームラボの作品は何度か見たことがあったが、DMM.PLANETSも本当に素晴らしいものだった。最大の特徴は非現実な空間に恋人や友達、家族といけるという点だと思う。そこは一緒に行った人との素敵な時間を共有する場所になっていた。
まさに大切な人と素敵な空間を味わえる場所なのだ。
見るだけじゃなく体験できる楽しみ
デジタルアートは見るだけが楽しみではない、そう感じた。水が張ってあるエリアがあったり、不思議な感触が味わえる床があったり、まさに体験するアートなのだ。デジタルアートが服に映ればそれがまたアート。
今までにはないアートの楽しみ方があると思った。
音楽との可能性!?
音楽とデジタルアートはとても相性がいい。デジタルアートに音楽を流せば、その音楽によって違った演出をすることも可能である。デジタルアートでアーティストの演奏を楽しむ、そういう見せ方をするライブがたくさんあってもいい。
アーティストの演出にデジタルアートももっと取り入れてもいい。
もっともっと面白いものが今後生まれるのだろう。