StM 140 プロローグ

2020年 8月


コロナの影響で、夏のレースが無くなり

もう今年は全ての大会が中止の雰囲気がしてきた。


何かやりきれない気持ちがあったから

「自分でレースを作って、そこに今年のエネルギーを全て注ごう」

そう考えた。


元々自分は1人で何か挑戦するのが好きで

いつも痛い目に合うけど

その分すごい達成感があった。


そこでまず考えたのは、100マイルレース⛰

100マイルレースとは、トレイルランナーなら憧れる100マイル(160km)山を走る大会


いつか挑戦したい距離....

自己最長は78km。

思い切って挑戦するか?


コースはやっぱり知ってる道がいいから

六甲縦走を2往復しようと思った。


六甲縦走とは宝塚〜須磨

44km 獲得標高2600m


これを2往復...

172km 獲得標高10400m !?!?

いや無理やろ....

普通の100マイルレースよりキツイやん...


あきらめた。

今の自分には不可能 笑


少し現実を見て

自宅(吹田)から宝塚まで走り

そこから六甲縦走

須磨に下山して、そこから舞子のおばあちゃん家まで走ろう!

片道70km....

これを往復!!


そしたら140km


自分にとったら最大限の挑戦。


やる気に満ち溢れた。


早速ロゴも作った。


レース名は

 「StM 140」


Suita to Maiko 140km の略(笑)


さて、次回は

いよいよ挑戦編!



いいなと思ったら応援しよう!