![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38440298/rectangle_large_type_2_29b69e3054058239303b5148c318188a.jpg?width=1200)
旅RUNキュレーションVol.45(トライアルマラソンのゼッケン入り封筒)
前回宣言したとおり、新型コロナ騒動が始まって以来のランニング大会に復帰する予定。
復帰戦はこの騒動下でアールビーズが企画・運営を始めた「トライアルマラソンシリーズ」。
千葉県で開催される千葉・幕張トライアルマラソンハーフの部にエントリーしている。
この大会にあたってゼッケン入り封筒が届いた。中に入っていたのはナンバーカード、計測チップ、チップ返却洋封筒、安全ピンなど。
開催要項の冊子などはなく、ご案内と書いた1枚の書面が入っているのみ。要項(参加のご案内)は公式ホームページを見ろとのことで、QRコードが付いている感じ。
1枚もの書面には新型コロナウイルス感染対策に関する注意事項みたいなことが書いてあったのと、コースが大会専有でない旨、原則応援禁止の旨が書かれていた。大会専有でないと走りにくいな、応援が禁止されているのはランニング大会らしくなくて残念だ。でも、計測ありのレースを走らせてもらえるだけで感謝だ。
それにしても参加に向けた封筒が届いたこの感覚、なんだかすべてが久しぶりだ。思えば9ヶ月ぶり。ランニングに向けて準備するギアを棚卸ししないとな。クローゼットにしまわれたままなので。早めに準備しないと大会前日に慌てて買いに行く羽目になったりしそうだな。でも、それはそれで楽しいだろうな。
さぁ、いよいよランニングも日常に戻ろう! ハーフマラソンすら久々で不安だな。ランニングの練習はしているがなにぶん目標がないと走り方もサボり気味になってかなり走力が落ちてきている。スタミナも落ちている感覚をひしひしと感じている。やっぱり僕には、こうした大会や競技会で自分を奮い立たせることが必要だ!
ところで日清オイリオのゼリー飲料がついていたんだけど、これは初めて見るやつだ。脂質で走る的なキャッチコピーは珍しいかも。新型コロナ騒動でいろいろ止まっているように思えてたんだけど、こういった製品は着実に進化しているなぁ。企業様の努力もすばらしいです。