旅RUNキュレーションVol.21(ユナイテッド・グアムマラソン2019 -準備編-)
※有料設定にしていますが、ほとんどタダで読めます。
最後の費用総額だけ投げ銭すると見れる方式です。
ユナイテッド・グアムマラソン2019の準備編です。当日編はリンクを見てくださいね。
ちなみにこちらに計画編みたいなも書いてます。あれから差があるかどうか・・・。
海外ランをいかに安く、短いスケジュールで行ってくるか。旅RUNをいっぱい実行している僕にとっての一つのテーマです。旅RUNとかをいろいろしているとお金持ちだと思われたりもするんだけど、とんでもない。普通の労働者なのでお金がそんなにあるわけはない。(そんなこと言ってくる人って、どうせ他のことにお金使っていたり、がっちり貯めていたりするんだから。人のことだけ金持ち呼ばわりして誤ったレッテル張らないでほしいですね。)
てなわけで、お金も有給休暇もそんなに費消できないのが実際のところ。
こういうところで工夫して、そのやり方をこういう場で共有すると、もっと多くの人が旅RUNを楽しめると思うんです。
旅の準備は早めにスタートするのがまずは基本中の基本。今回のグアムマラソンは昨年の10月に準備を始めた。
(1)大会エントリー
グアムマラソンは早めにエントリーすると安い。昨年の10月にエントリーしたんだけど、ハーフマラソンで10000円。日本のハーフマラソンの水準からすると高いけどまぁこんなもんでしょ。当日エントリーするよりおそらく6000円くらい安いです。あともっと早いアーリーエントリーだとさらに2000円くらい安くあげられるっぽい。
(2)移動
今回、こちらはANAのマイレージでグアム往復を確保した。ANAはスターアライアンスメンバーなので、同じスターアライアンス加盟の航空会社の航空券もマイルで手に入れることができたりする。
昨年10月ごろに予約した時点でマイルでグアム往復の予約ができた。だけど、成田ーグアムみたいな直行便は確保できず。ちょっとトリッキーな確保の仕方になってしまった。
4/12(金)夜 羽田→関空 (スターフライヤー)
4/13(土)朝 関空→グアム (ユナイテッド航空)
4/14(日) グアムマラソン
4/15(月)朝 グアム→福岡 (ユナイテッド航空)
昼 福岡→羽田 (ANA)
2泊3日のグアム旅行なのだが実際は3泊4日だ。それと用もないのに関空に飛んだり福岡に飛んだりと無駄に忙しい。福岡で、新元号のきっかけともいわれる坂本八幡宮を巡るのもいいな、なんて思ったけど10月時点ではそんなこと知るわけもなく、そういうプランニングもできなかったね。
マイル搭乗なので新たにマイルが貯まることはない、LTマイル(生涯マイル)がちょこっと増えるくらいか。
また、グアム空港からホテルへの移動は普通のタクシーを使った。
グアムの場合、Uberがない。配車アプリは「ストロールグアム」というものがあるんだけど、なんかうまく配車してくれず使い物にならなかった。配車してくれる人(供給側)が追いついていない印象。
治安も安定しているグアムなのでタクシー使っちゃっても良いのかな、って思う次第。
(3)宿泊
4/12の夜に関空に移動する関係で関西で前泊することになる。
今回は関空直結のホテル日航関西空港に宿泊。高そうなホテルだが、僕の持ってるアメックスに付帯しているフリーステイギフトの無料宿泊券の対象ホテルなので今回はこれを費消。フリーステイギフトって土曜日の宿泊で使いにくかったりするので、こういう前泊モノで使えるのはちょっとありがたかった。今後もこの手で活用していきたい。
4/13と14のグアムの宿泊はガーデンヴィラホテルというところをチョイス。
選択した理由はグアムマラソンのスタート地点からそこそこ近いってのと、そこそこ安いということ。
手荷物も持たず徒歩で行き帰りできるのは、マラソン当日の時間を有効に使うという観点から非常に大切。
ちなみにグアムマラソンのスタート地点に一番近いのはPIC(パシフィックアイランドクラブ)なんだけど、そちらは1泊2万円超えなので流石に辛い。
ちなみにガーデンヴィラホテルは1泊1万円を切る価格でなんと4人寝られる部屋をアサインしてくれる。ホテルの設備はボロいんだけど、ユニットバス2個もついているし、電子レンジや流し台もある。一人で泊まるのも高くないし、複数人であればもっと安くあげられるだろう。
今回は使わなかったんだけどプールもあるし、近くには「コンビニエンスストア大阪」がある。
なお、こちらは大会の2週間くらい前に予約した。このくらいの期間に予約しても余裕で確保できるし、値段の上昇もそんなではなかった印象。
【今回の費用】
マイルやラウンジを活用することで海外旅行とは思えないくらい安くできました。ヨロンマラソンがいかに贅沢だったことか。
ここから先は
¥ 100
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?