就活の疑問
こんにちは!けんちゃんです。
この記事では僕が就活のときに実際に感じた疑問とそれに対する自分の回答を書いています。就活生のみなさんはぜひ参考にしてみてください。
就活のスイッチが入ったのはいつ頃?
3年生の2月です。本来なら就活解禁は3月からですが、早期化の影響で早いところだと1月には募集終了しているところ(例:KAD○KAWA)もあり、実際それで僕は慌てて就活を始めました。
忙しくて就活にあてられる時間がないがどうしたら良い?
早くから就活に向けて動き出しましょう。早めに動き出せば時間に余裕が生まれます。また、スキマ時間に就活をしましょう。バスや電車などの移動時間にESを書くなどして時間を有効活用しましょう。時間がないからといってくれぐれも志望企業は絞らない方が良いです。受ける企業が少ないのはリスクが高いです。
ESでガクチカは何を書けば良い?
ガクチカでは主に「結果を出せる人間か」を見ています。課題を解決するためにどんな行動をし、それによりどんな結果を出せたのかを実際にあったエピソードを元に書きましょう。
ESで志望動機は何を書けば良い?
志望動機では「なぜ他社ではなくこの会社なのか」という熱意を見ています。そもそも自分と会社についてよくわかっていないと志望動機は書けません。まずは入念に自己分析と企業研究をしましょう。
ESに書くことを思い付けないときどうしたら良い?
家族や友人と、あるいは大学の就活センターで相談してみましょう。自分では気づけないことにも気づけることがあります。一人で考え込むと視野が狭くなり何も思い浮かばなくなってしまいます。
ESを書くのにかかる時間はどれくらい?
自己分析と企業研究が済んでいるという前提で、早くても丸一日はかかると思って良いです。設問の量や字数にもよるとは思いますが、締め切りギリギリに書くと絶対に間に合わないので気を付けましょう。
Webテストの対策はした方が良い?
対策はしないよりした方が良いです。舐めてると落ちます。一応選択肢としてそもそもWebテストがないところを受けるというのも一つの手です。
Webテストで時間が足りないが速度と精度のどちらを優先すべきか?
速度と精度のどちらも大事ですが、どちらかというと精度の方が大事です。速く解いても間違っていたら点数が入りません。時間をかけてでも正解は出しましょう。
OB訪問はした方が良い?
絶対にした方が良いです。他の就活生と差別化できるだけでなく、自分がその企業と相性が良いのか知ることができます。
カジュアル面談って何?
人事とゆるく話し合いをする会ですが、0次選考のつもりでいた方が良いです。選考とは関係ありませんと言われても多少は関係あります。その業界への本気度を見られています。発言が少ないと本気ではないと判断されてしまいます。
面接の対策はどうしたら良い?
実践あるのみです。とにかく場数を踏みましょう。何回もやっていくうちに要領を理解していくしかありません。大学で模擬面接ができる場合は積極的に利用しましょう。良い練習になります。
面接でよく聞かれることは?
基本的にESの深掘りをされます。ガクチカは実際にあったエピソード、志望動機は数年後のビジョンについてしっかり語れると良いです。また、業界特有の質問もされるので事前に○NE CAREERなどで調べておきましょう。
説明会や面接で何を質問したら良い?
実際にその会社に入社して働く様子を想像しましょう。そうすれば自ずとわからないことや気になることが思い浮かぶはずなのでそれで思いついたことを聞けば良いです。良い質問をしようとするのではなく、お互いの認識を一致させるということを意識しましょう。ただし、調べればわかることや給料・残業などについて聞くとマイナスなイメージを与えてしまうので注意しましょう。また、企業によっては逆質問の時間が多めに用意されていることがあるので可能ならば質問は10個以上用意しておくと良いです。
内定がもらえた企業の面接で手応えはあった?
手応えがあるかどうかは人に依ります。ただし、絶対落ちたと感じたときは落ちてます。最初のうちは落ちるのが普通なのであまり落ち込みすぎないようにしましょう。
以上です。最後まで読んでいただきありがとうございました!