見出し画像

『「読む」だけで終わりにしない読書術』⑶

私が実践していく『最強の読書術』


私が、本書から学び
実践することを肝に銘じた

「最強の読書術」をまとめていく🌟


1.目的型読書

✅「目的」をもって行動する

これは、「読書」だけでもなく
すべてのことで通じることである🌈

その一冊を読むために使う時間を
有意義な自己投資にするために

「目的をもった」読書を心がける💖

そのためには、しっかり自己分析して
「読書の目的」を自分自身が
理解していなくてはならない

「何を学びたいのか?」
「何を知りたいのか?」

「この成功者が意識していることは何か?」
「なぜ、この企業は成功したのか?」

「これからの社会はどうなるのか?」
「有識者は、日本経済をどう見ているか?」

など、その日の気分や状況に合わせて

いまの自分のニーズにマッチした
「読書」が肝心である🔥

いまの私の最大の目的は…
『アウトプット』することである

アウトプット前提にインプットする!
という心構えが

読書の質を最大にする‼️
と信じて💛

しかし、本は、万能ではない…
その一冊の内容が、正解とは言い切れない


あくまで、自分の課題解決のために

知識を蓄え、意見を参考にしながら
能動的に楽しむ時間にしていく!


2.ドーパミン読書


詳しいことは、まだ自分の知識不足であるが
人間は、ワクワクしていると

脳から、「ドーパミン」という
ホルモンが分泌されるようだ…😂

この人間が持つ生理的な力を
うまく「読書習慣」に活用しよう!

✅読書は、目的を叶えていくための手段

「鉄は、熱いうちに打て!!」
この言葉を耳にしたことは

きっと、誰もがあるだろう

要するに
自分のエンジンがかかった状態で
その熱を「読書」にも注ごう!

ということである✨

私は、本書を通して

『身体を動かすことは、脳を動かすこと』

であると学んだ!

ここから、具体的な行動を考えると

例えば、ではあるが…

軽いランニングや筋トレ
ストレッチを行って

少し身体の調子を上げてから
読書をするなどが挙げられる!

また、その他に

声に出しながら読むこと
メモを取りながら読むことによって

脳のとある回路が活性化すると知ったので

能動的に、身体を使いながら
ドーパミン読書を実践していきたい!

3.分散型読書

私も、忙しいわけではないが
かといって、暇でもない🥺

1日24時間は
みんな平等に与えられている


そのような生活のなかで

なかなかまとまった時間を
読書に割くことが
できない時もあるだろう…


しかし、世の中には幸いのことに

その一冊を
同じ時間内で読まなければいけない
という、決まり事なんてない


もちろん、同じタイミングで読んだ方が

集中できたり
連続性があってよい

と思うことに
間違いはないだろう😌

自分の読書の時間は
自分でマネジメントすれば良い🙆‍♂️

だからこそ、隙間時間やスマホ時間を
もっと有効に活用していきたい🌟

その一冊の各章であったり
まとめのページであったり

ほんのわずかな時間でも
確認したり、理解したりすることは
できるはずだ!


また、タイムマネジメントのポイントとして

『締め切り効果』を有効に使う!

ということを学んだ📝

この本をいつまでに読み終える!
といったように

自分のなかで
タイムリミットを設けることが

読書の時間を確保することに
つながる可能性がある🍀


4.レコーディング読書


「読み聞かせ」をしてあげることが
とても大事な理由💖


「音読」「メモ」
これは、読書の効果をさらに高める

文字を読むという「視角」
声を出し、音を聞く「聴覚」
メモを書くという「感覚」

これらの感覚をフル活用していけば
自然とインプットの質が高まるはずだ💎


5.マインドセット読書


『実践すること、行動することで
人生は、必ず良くなる!』

これは、本書から学んだ金言である🌟

しかし
これには、裏の意味があって…

たとえ、インプットしても

実践せず、行動が変わらなかったら
人生が今以上に良くなる可能性は低くなる🥲

ということでもある


本からの学びを
自分の行動をして実践し

その行いを習慣にし
継続し続けることが

人生をより良い方向へと
好転させていくプロセスに他ならない!

だからこそ、読書に対する
マインドセットを確固たるモノにしていく


すべては

本に書いてあることを
「すべて」自分のものにするために



私が実感した『読書の価値』


どうして、本の力を借りるのか?
その理由は、単純明快である

『ゼロから一人でやるのはコスパ悪い』からだ


私は、改めて実感した
「読書の価値」のひとつとして

『コストパフォーマンスがバツグンに良い』

ということが挙げられる!

私が、普段からお世話になっている
教授との貴重なお話の中で

改めて、【読書の価値】を実感した📚

その教授は

「本は最もコスパの良い自己投資」なんだと
おっしゃっていた✨

本屋さんにおいてある本は
だいたいの相場が
平均2000~3000円だろう💰

そして、その一冊の中に
著者が長年をかけて
培った経験や考え方、知識が
凝縮されている🌟

どのようなカテゴリーの本であっても
自分にとって得られるモノがある

だから
『Reading is a lifetime thing ‼️』
なんだと

その本当の意味に気づくことができた🌟

最後までご高覧ありがとうございます!

あくまで、私の見解や思ったことを
まとめさせていただいてますが

その点に関しまして、ご了承ください🙏

この投稿をみてくださった方が

ほんの小さな事でも学びがあった!
考え方の引き出しが増えた!
読書から学べることが多い!

などなど、プラスの収穫があったのであれば

大変嬉しく思いますし、冥利に尽きます!!

もしお差し支えなければ、

お気軽にコメント、いいね「スキ」💞

そして、お差し支えなければ

フォロー&シェアをお願いしたいです👍

今後とも何卒よろしくお願いいたします!

いいなと思ったら応援しよう!