
AIと共に生きるのに必要なプロンプトエンジニアリングとは?
AIを仕事で使ってみたいと思うけど、どうすればいいかわからないということはないでしょうか?
AIには画像生成から文章作成など幅広いものが存在します。
しかし、AIを使うテクニックを知らなければ効果的に使えません。
そこで今回はAIから有益な情報を取得する技術である「プロンプトエンジニアリング」をChatGPTを使って解説していきます。
前半ではChatGPTの始め方を、後半はChatGPTプロンプトエンジニアリングについて解説します。
(参考:先読み!IT×ビジネス講座 ChatGPT 対話型AIが生み出す未来)
ChatGPTってそもそも何?
ChatGPTは会話をするように文章で質問するとその質問に対して回答をくれるチャット形式のAIアシスタントです。
ChatGPTはアメリカの会社であるOpenAIが開発したAI(自然言語処理のモデルの1つ)で、大規模なトレーニングデータから学習して質問の文脈を理解し、質問に沿った回答を生成できます。
ChatGPTは自動チャットボットやカスタマーサポートシステムなどのコミュニケーションツールとしてシステムに組み込んで開発できます。
ChatGPTを始めるには
ChatGPTにアカウントを登録する
ChatGPTのサイトを開き、Sign upボタンをクリックします。
するとアカウント作成画面が表示されます。

アカウント作成画面でGoogleアカウントを持っている人は「Continue with Google」ボタンをクリックし、GoogleのアカウントでChatGPTにログインします。
(Googleアカウントを持っていない人は「Email address」でアカウントを作成しましょう。)

ChatGPTにログインするとチャット画面が表示されます。
チャット欄に質問内容を入力して送信ボタンをクリックすると質問が送信され、質問に対しての回答が表示されます。
(※ チャット欄内で改行するときはShiftキー + Spaceキーで改行できます。)

プロンプトエンジニアリングって何?
プロンプトエンジニアリングは前提条件や制限を設けてAIに質問し、AIから正確で品質の高い回答を得るための手法です。
情報収集する上での注意事項
ChatGPTは大量のデータから学習しているので情報が正確ではなかったり最新でなかったりします。
ChatGPTからの回答を使用するときは信頼性の高い情報源や専門家の助言と比較して正しいかどうかを判断する必要があります。
情報の正確性は以下のような簡単に書いたので参考にしてもらえれば幸いです。
右に行けば行くほど情報の正確性が高まります。
情報の正確性
Wikipedia < ChatGPT < 公式サイト < 論文・本
※ Wikipediaは誰もが編集できるサイトなので正確性は低い。
※ 論文や本は再現性や正確性を確認してから発表するため正確性が高い。
プロンプトエンジニアリングの方法3選
文章要約する方法
質問内で要約したい文章の範囲を指定することで指定された文章を要約できます。
要約するときは「以下の文章を要約してください」といった文言を追加する必要があります。
以下の画像のように「"""」で囲んだ部分を要約してくれます。

収集した情報をテーブルで作成する方法
質問するときにテーブル形式を指定するとテーブル形式で回答されます。
このとき、何列目にどの項目が入るかを指定すると指定した通りに情報が入力されます。

前提条件や制限を追加して質問する方法
前提条件や制限を追加して質問することでAIからの回答を自分が欲しい方向性の回答を得ることができます。
NG:旅行先のオススメの観光スポットを教えてください。
OK:旅行先のオススメの観光スポットを教えてください。ただし、関東圏限定で近くに飲食店がある観光スポットにしてください。


まとめ
ChatGPTでプロンプトエンジニアリングとはどういうものかを解説しました。
明確な質問をすることである程度自分が欲しかった回答が得られることがわかりましたね。
プロンプトエンジニアリングはAIだけでなく、コミュニケーションを取りたい相手にも有効です。
ぜひプロンプトエンジニアリングを身につけてAI時代を楽しんでください!
参考文献
いいなと思ったら応援しよう!
