![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93064979/rectangle_large_type_2_9b34cf70ca4916fe4f128c91b9c12847.png?width=1200)
内省ツール IRIS (アイリス)のご紹介
スマホでやるのは新しいけれど、誰もがやったことがある。
シンプルで、パワフルな自問自答のためのツールです。
5分で、自分をメタ認知できます。
どんなとき?
1、振り返りや考えごとをするとき
![](https://assets.st-note.com/img/1670734409765-OF9zyJwdGi.png?width=1200)
感情やアイデアの整理、体験したことの記録など。
IRISで自分のあたまのなかのもやもやを外に出してみつめてください。
誰かに見せるためではない、じぶんのための意味づくりの時間が、気づきや考える力につながります。
2、思いを伝えるとき
![](https://assets.st-note.com/img/1670734440065-eEoALBpjOH.png?width=1200)
少し言葉にしにくい感覚や、伝えづらい物事など。
文章にするのも難しいし、話すと伝わらないかも・・・
そんな時は、自分の思いの背景を広げたり、感覚を深ぼりしたり。
伝える前に伝えたいことを見つめてみてください。
IRISを見ながら話したり、一緒にIRISするのもおすすめです。
3、チームで話し合うとき
![](https://assets.st-note.com/img/1670734454268-0lRz7pcRZ5.png?width=1200)
チームで課題について議論したり、共通の体験を振り返ったり。
進行役や議事録係なしで、短時間でみんなの意見が見える化できます。
場所や時間を共有しなくても、全員が問いと答えに関わることができます。
メンバーのテーマに対する、共通点と多様性を実感することができます。
どうやるの?
LINEで、IRISと自由なテーマでチャットをするだけ。
IRISとの対話には、正解も評価もありません。
![](https://assets.st-note.com/img/1670733816092-3LlHPB7jsK.png?width=1200)
標準のスタイルで、慣れれば5分かからずにまとまります。
![](https://assets.st-note.com/img/1670738677273-IZcn1bC5HT.jpg?width=1200)
チームでお題を共有して思考を深めることもできます。
![](https://assets.st-note.com/img/1670739370789-FIGxSG7zTx.png?width=1200)
やってみよう!
下記のバナーをお使いのスマホでタップするか、QRコードを読み込んでください。
![](https://assets.st-note.com/img/1670733552705-XZJtFeAsaK.png?width=1200)
IRISを活用するには?
活用ガイド(準備中)
個人的な悩み、課題の整理に。
プライベートの趣味や活動を充実させるために。
思考力のトレーニングのために。
企業内での研修や面談での活用に。
サービスでの顧客との対話の円滑化、付加価値向上に。
ご家庭から、学校、職場、医療や介護の現場まで、様々なシーンでの活用方法や、事例をご案内します。