![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54863878/rectangle_large_type_2_73b0fd034309a94a1ab23cdf58244225.jpeg?width=1200)
泳げなかった私が、海で感謝された
こんにちわ。
@osamu036110です。
沖縄へ移り住んで、20歳になってから初めて泳げるようになった。
プールで、25m泳げなかった男が、海で何キロも泳ぐ男になる。
その流れで、ダイビングの免許も取得して海の仕事もした。
泳ぐことができなかった男が、海の仕事をしてお金を頂いている。
本当にわからないものです。数ヶ月前は、何かわからない根拠のない不安を感じて過ごしていたわたしだったが、すばらしい場所、すばらしい人に囲まれて、以前と違う環境に身を置くことで、感謝もされる。
海で仕事をしていた時に、お母さんと子供の二人で沖縄へ旅行に来ている旅行者がいました。私は、なんとなく何かを察して、ひろしくんという男の子を連れて沖へ行って、二人で楽しく遊んだ。
また、そのあとも、一緒にたのしく遊んだ。3、4歳ぐらいの男の子だと思ったが、度の強いメガネをしていたので、海に出る時はメガネを落とさないように気をつけて遊んでいた。
一緒に遊んだ男の子とお母さんから手紙をもらった
手紙の最後にお母さんより「思い切って旅行に来て良かったです。母より」
手紙には、男の子が書いた絵とメッセージ、最後にお母さんよりメッセージ
沖縄へ行ってから、全く予想のつかないことがたくさんおこった