![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99137350/rectangle_large_type_2_8084b59a74c8acb28c864b843aa41b11.png?width=1200)
太ると甘さを感じにくくなるって本当⁉️
アメリカで行われたマウスでの実験ですけど、
太らせたマウスは、甘みに鈍感になり、甘いものを過剰に摂取してしまうとのこと。
詳細は、こちら👇
米ニューヨーク州立大バファロー校 生物科学科のアマンダ・マリファル博士らの 研究チーム
25匹の正常マウスと 高脂肪食を10週間摂取させる。
肥満にした25匹のマウスの 抹消味覚受容体細胞の神経伝達の効率を比較実験し、 肥満が味覚に及ぼす影響を調べる。
味覚細胞には甘み、うまみ、苦み、 酸味を感じる細胞があり、 それぞれ違った受容体を 持っていることが知られている。
実験の結果、肥満マウス群の味覚細胞は 正常マウス群に比べて甘みの反応が低下。
マリフォル博士らは、 肥満マウスは甘みを感じる最初のステップで、反応が低下することによって、甘みに鈍感になり、 甘いものを過剰に摂取してしまう 可能性を指摘。
つまり、太ってしまうと、ますます甘い物を甘く感じなくなり、どんどん食べてしまうことに💦
ってことは、ふくよかなパティシエが作ってるケーキは、すごく甘いってことかな⁉️
今後は、そんな目線でお店選びしちゃいそう😅