makiko

病院で保健師として年間150人程のご受診者さんの特定保健指導をしています。 人間ドックや健康診断後に保健指導という名のお喋りタイムを受診者さんとするのが日々の楽しみです。 過去には熊本地震の災害支援ナース、最近ではPCRの検査や新型コロナワクチン接種の担当も。雑食ぎみの看護職。

makiko

病院で保健師として年間150人程のご受診者さんの特定保健指導をしています。 人間ドックや健康診断後に保健指導という名のお喋りタイムを受診者さんとするのが日々の楽しみです。 過去には熊本地震の災害支援ナース、最近ではPCRの検査や新型コロナワクチン接種の担当も。雑食ぎみの看護職。

最近の記事

減らすファーストステップは測ること

はじめに皆さん、お正月は楽しく過ごされましたか? 昨年、一昨年に比べ、旅行や帰省などをされて年末年始を楽しく過ごされた方も多いのではないでしょうか。 さて、お正月も過ぎて、そろそろ気になるのが体重ですね。皆さんは正月に入る前の体重に戻っていますか?それとも・・・ とにかくまずは測ってみる体重が増えた減ったは、基準があるから言えることです。 ですから、まずは、何はともあれ、体重計に直行してください。 電池が切れていて・・・という方、今日、是非とも電池を買いに行ってください。

    • 防災の備え・栄養のお話

      はじめに 9月は防災を意識 することが多くなる時期ではないでしょうか。 防災の日があったり、過去には9.11の事件があったりしたこともあり「備え」について一度考えてみることも大切かと思います。  ところで皆さんは防災の備えにはどんなものを用意していますか? お水や食料、ライトやラジオ、携帯トイレやアルミシートなどに加え、最近は感染防止も意識してかアルコール消毒もセットされたキットなども販売されるようになりました。  私は過去に、熊本地震で災害支援ナースとして被災地に支援を

      • 人間ドックを受け終わったら

         今回は人間ドックを終わった後のお話をしたいと思います。 人 間ドックが終わった後、皆さんはお手元に届いた結果を見てどうしていますか?  中には、再検査を受けてください。という結果をそのままにしている人はいないでしょうか。 ご受診者さんのお話 先日、人間ドックを受けた後の結果説明をさせて頂いた際、こんな方がいらっしゃいました。 「おととし、胃がんの手術したんだよ」 よくよくお話をお伺いすると、一昨年、当院で人間ドックを受けて頂いた方でした。  人間ドックの検査の中にも胃の検

        • 脂質が高い。何を食べれば。

           保健指導に来院される方によく聞かれることのトップ3に「何を食べたらいいの」というご質問があります。  今回は、健康診断で脂質が高いと言われた方へのお食事についての指導例をお話ししたいと思います。 事例 中性脂肪とLDLコレステロールが基準値よりも高かったのですが、治療を始めなければならない程高くはなく、先生から「食事に注意してね」と言われたAさん。 普段の食生活を書き出して頂くと下記のような内容でした。 朝食:6枚切りトースト(バター)、コーヒー 昼食:会社の食堂でラ

          「お酒を控えてね」と言われたけれど

            健康診断を受けられた後、このような数値を見たことはありますか? ・GOT/AST ・GPT/ALT ・γ-GTP これは健康診断の中でも肝臓の状態を見る項目です。 医師に、「お酒を控えてくださいね」などと言われたことのある方、お手元にある健康診断の結果を見てみて下さい。いずれかの数値が基準の値よりも高くはなっていませんか?  先生たちはここを見て、「お酒を・・・」ということがほとんどです。  さて、この数値ですが、高い方にどのような影響があるのでしょうか。 肝臓は「物言

          「お酒を控えてね」と言われたけれど

          脂質異常症と言われたものの。

           脂質異常症という言葉が使われるようになってずいぶん経ちました。以前は「高脂血症」という言葉が使われていたのですが、健康診断などでこれらの言葉を聞いたことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。 これは当院でもよく見かける光景なのですが、健康診断を終えられた方と先生のやり取りで、このようなことが良く聞かれます。 先生:「脂質異常症です。」 受診者さん:「どうしたらよくなりますか」 先生:「運動と脂っこいものに気を付けて」 受診者さん:「毎日歩いているし、脂っぽいものは

          脂質異常症と言われたものの。

          在宅勤務の影響?体重が増えた!

          在宅でのお仕事が普及してきて来ますね。在宅勤務の方々はお仕事環境に慣れてきたでしょうか。 最近、診断後のフォローアップで体重が増えたとご相談される方も多く見受けるようになりました。 測定値が増える要因には様々ありますが、在宅勤務をされているご受診者様からは以下のことを伺うことが多くなりました。 ・通勤時間の減少 ・間食の増加 ・飲酒量の増加 思いあたるものがある方もいるのではないでしょうか。 何となく、体重が増えそうだなと感じると思うのですが、では実際どのくらい増えてしま

          在宅勤務の影響?体重が増えた!