![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46831576/rectangle_large_type_2_cc310d4e56aaca4e4720f7c8164c7c34.png?width=1200)
ポジショニングの神髄=ニッチ・イン・リッチ
マーケティングに詳しい人は良く耳にする
「ポジショニング」
この解釈を「スキマ」と見立てる人も多いと思います。
ブルーオーシャンのような感じでしょうか。
しかしスキマが見えているから、そこが良いのでしょうか?
そのスキマ、本当に誰かが欲しいと言っていますか?
ポジショニングの神髄は、顧客が満足していない箇所。
まずこれが最も重要なポイントの一つです。
いいなと思ったら応援しよう!
![ロディー(LODY)🧡生涯健康で学び続ける🩺セールスライター・WEBマーケ支援💻](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31669680/profile_767afcb1628157ebba890d36d39b3e98.jpg?width=600&crop=1:1,smart)
マーケティングに詳しい人は良く耳にする
「ポジショニング」
この解釈を「スキマ」と見立てる人も多いと思います。
ブルーオーシャンのような感じでしょうか。
しかしスキマが見えているから、そこが良いのでしょうか?
そのスキマ、本当に誰かが欲しいと言っていますか?
ポジショニングの神髄は、顧客が満足していない箇所。
まずこれが最も重要なポイントの一つです。