
レースがないからこそ根本から見直すチャンスです。自分のフォームをチェックしてみよう。
今年、レースはないことを覚悟していました。
でも、ちょっとだけ「開催されるかもしれない」と期待していたレースがありました。
それは、地元のロードレース大会です。
しかし・・・、やっぱり・・・・でした。
日本陸連がロードレース再開に関するガイダンスを出したという記事を出しましたが、やはり「医療体制の確保」は難しいということなのでしょう。
というわけで、僕は来年までロードのレースはなくなりました。
(トラックレースは出るかもしれないけど)
そこで自分のフォームをチェックするために動画を撮っています。
それを自分のインスタグラムにアップしました。
自分のフォームをじっくりみることなんてあまりないので、いい機会となりました。
フォームですが、個人的な感覚ではフォアフットで走っていると思っていたんです。
しかし、動画をみると思いっきり足の裏全体で着地しています。
そしてソールが体重が乗った時に沈み込む様子までハッキリとわかりました。
それでわかったことは、今流行の厚底で柔らかいソールのシューズだと着地がぶれて走りにくくなるか、もしくは足首を故障する可能性があるということ。
秋にレースが決まっていたら、ちょうど今くらいがレース用シューズを買う時期です。
でもレースがなくなり、もう一度見つめ直したことで、世の中の流れに乗っかってはダメということがわかりました。
レースがなくなってラッキーでした。
しっかりトレーニングを積みつつ、自分にあうレース用のシューズを探したいと思います。
でも、ナイキのベイパーフライネクスト%を買う気満々だったので、ぶっちゃけどうしよう状態です(笑)
この辺が候補かな?
いいなと思ったら応援しよう!
