見出し画像

アンクルウエイトとか足に巻いて「重りラン」ってやったほうがいいの?

画像1

ホームセンターやディスカウントストアでよく売られていますね。
上の写真のような「巻くタイプの重り

足首に巻く「アンクルウェイト」や手首に巻く「リストウエイト」は色々な重さのものがお店の棚には並んでいます。

アンクルウエイトやリストウエイトは基本的に「筋トレ用」として販売されていますが、実際これをつけて走ったらランニングの能力は上がるのでしょうか。

僕の意見を書いてみたいと思います。

■先に結論をいいます。

先に結論をいってしまいます。
ハッキリいいます。

「ランニング中の装着はやめたほうがいい」

はい、やめたほうがいいと思います。

エベレストに最高齢で登頂した三浦雄一郎さんは普段のトレーニングでアンクルウエイトをつけて歩いたりしているのをテレビで見たことがあります。

しかし、あれは重い荷物を背負ったりする登山のトレーニングであって、ランニングのためのトレーニングではありません。

足にウエイトをつけたり、手首にウエイトをつけたり、手に鉄アレイなどの重りをつけて走っても「マラソン(長距離)トレーニング」効果はほとんどないと思います。

■その理由は?

マラソンを始めとする長距離を走るスポーツは長い時間、省エネで力を出し続けることが必要です。

そのためには筋力も重要ですが、効率よく省エネで走るためには「ランニングフォーム」のほうが重要と考えます。

ウエイトをつけて動けば筋力はつくでしょう。
しかし、重りをつけて走ったことで、足が上がりにくくなったり、腕を振りにくくなることでフォームを崩すリスクのほうが大きいはずです。

また、重くなった足や腕を動かすために「無駄に筋力を使う動き」が身についてしまう可能性もあります。
無駄な動きや無理な動きをすると故障するリスクも上がります。

足にウエイトを巻いて長時間ランニングした場合、足首、ふくらはぎ、太もも裏側(ハムストリング)、股関節あたりを故障するのではないでしょうか。

「重りラン」は「百害あって一利なし」

僕はそう思います。
短距離で短い時間のトレーニングなら効果があるかもしれませんが、あまりオススメできません。

走る筋肉は、走ってつけましょう。

■どうやって足に負荷をかける?

一番のオススメは「坂道トレーニング」です。
一度記事にしています。

坂道ダッシュは簡単に足に負荷をかけられます。
筋力だけでなく心肺機能も鍛えられるので一石二鳥です。

坂道ダッシュの代わりにクロスカントリーコースなどアップダウンのある不整地を走っても同じような効果を得られます。

砂浜やそれに似た環境があれば、砂地の上で走るのも足に負荷がかけられます。

■まとめ

カラダへ負荷をかけたいのであれば、重りではなく、運動強度をあげましょう。

重りをつけての「重りラン」はフォームを崩すだけではなく、故障にもつながります。
そのためオススメはできません。

重りをつけてのトレーニングは補強的な筋トレにとどめておいたほうがいいでしょう。

いいなと思ったら応援しよう!

kenkitano / Running College(ランニングカレッジ)
最後までお読みいただき、ありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。