関わりが生み出すもの
みなさま、こんにちは。
物事を「引用・気づき・行動」にてアウトプットするアウトプットリーダーきらけんです。
私は会社員(IT営業マン)として働きながら、日々、学びに時間を費やしています。
本日の学びは、『関わりが生み出すもの』です。
───────────────────────
時間は誰にとっても平等に与えられています。
1日24時間。1年365日。
誰にとっても同じです。
けれども、人によって生み出す価値は変わってきます。
それには、冒頭の引用にあるように、
「時間軸の中で誰かと誰かが相互に関わって出来たもの」が大きく影響すると思います。
例えば、今日の24時間でどんな人と関わったでしょうか?
私は、妻と朝の挨拶をして、職場で商談を行い・電話をして・会議をしました。
ん?
思ったより、登場人物が少ないです。
実際には、メールやチャットツールなどでもやり取りはしているんのですが、どうも印象が薄い。
そう考えると、私はアウトプットリーダーを名乗るほど、人と関われていないことに気づきます。
通勤電車ではイヤホンをして音楽を聴いていてますし、一言もしゃべることなく帰っています。
もうちょっと人と関わりませんか?
あなたの目の前を歩いている人にも、いろんな考えを持っているのではないでしょうか。
別にいきなり話しかけるというわけではないんです。
ただ、興味をもって観察してみてもいいかもしれません。
みんなスマホとにらめっこしていますから。
もうちょっと人と関わりませんか?
───────────────────────
本日の学びは、『関わりが生み出すもの』でした。