「綺麗」と「きれい」と「キレイ」の違いを言語化してみた
あなたは、ファッション雑誌やWebサイトで、服のデザインやコーデ、スタイルなどを見て、日頃の着こなしの参考にしてる。
また、ダイエットやボディメイクなど、見た目の変化やカラダの仕組みなどを、TVや雑誌やインターネット、ソーシャルメディアを通じてみたことがあるだろうか?
そこで、あなたがお手本にしたいコーデやスタイルや体型を見つけたときに、「可愛い」や「綺麗」といったキーワードが出てくる。
「可愛い」でも「綺麗」でも、あなたが望むスタイルによって、ブランドだけでなく、コーデの選択肢やスタイルにも一工夫が。
僕がパーソナルトレーニングで指導するお客様は、30代の女性が中心で、「可愛い」から「綺麗」にシフトチェンジをしていく方が多い。
また、「綺麗」と使う媒体もあれば、「キレイ」と使う媒体もあって、どのように使い分けているのか。
その前に、「綺麗」について、辞書で調べてみよう。
① 目に見て美しく心地よいさま。美麗。 「 -な景色」
② 耳に聞いて美しく心地よいさま。 「 -な声」 「 -な英語を話す」
③ よごれがなくさっぱりしているさま。清潔。 「 -に洗濯する」 「 -な水」
④ やましい点のないさま。けがれのないさま。潔白。 「身辺を-にする」 「 -なお金」 「 -な心」
⑤ 男女間の肉体的交渉がないさま。清純。純潔。 「 -な関係」 「 -な体」
⑥ きちんと整っているさま。整然。 「頭髪を-に分ける」 「足並みが-にそろう」
⑦ (「きれいに」の形で)残りなく事が行われるさま。すっかり。 「借金を-に返す」 「 -に忘れてしまう」 〔中世以降一般にも用いられるようになり、「美」を表すさまざまな意を派生し、次第に「うつくし」にとってかわって広く用いられるようになった〕
[派生] -さ ( 名 ) (大辞林 第三版より引用)
意味合いとしては、主に「外見的な美しさ」と「清潔さ」について表現できる。
また、「綺麗」は「奇麗」とも漢字で書くけれど、「綺麗」の「綺」の文字は、現在の常用漢字ではなく、「奇麗」が当てられることが多い。
ただし、どちらの単語も意味は同じだけれど、語源が少し異なる。
「綺麗」の「綺」には、「あやぎぬ。あや織りの絹」などの意味があり、転じて「美しい」という意味に。
一方で、「奇麗」の「奇」には、「めずらしい、気味が悪い、あやしい」などの意味が。
両方の字の共通する「麗」は、「美しい」という意味だ。
つまり、お互いの漢字本来の意味をまとめると、
「綺麗」=純粋に美しい。
「奇麗」=めずらしいほど美しい。気味が悪いほどに美しい。
となる。
漢字の語源や成り立ちを考えたとき、「綺麗」という漢字を使ったほうが、後者のものより、美しさを表現できる。
漢字の成り立ちがわかったところで、「綺麗」と「きれい」と「キレイ」がどのように違うのかを言語化してみる。
「綺麗」は、誠実さや真面目さ、信用といった印象を与える。
漢字で表現できることで、クールさや知的な部分も表せる。
僕が「綺麗」だと感じる人の代表は、モデルの松島花。
クールな印象とともに、知的な印象も与えてくれます。
まさに、働く女性のファッションアイコンの一人。
次に、「きれい」は漢字とは違い、読みやすさもあることから、親近感を与えてくれる。
距離感が近くて、親しみが持てる女性は、僕なら夏菜を挙げたい。
いつも笑顔で、誰とでも仲良く接するイメージがあって、一緒にいると元気になれそうな印象。
そして、「キレイ」には、伝えられるニュアンスを軽くして、あどけなさが残り、新しいもの好きな印象を与える。
本田翼は、「キレイ」な人の一人で、あどけない表情から、大人になる途中で、時折子供っぽさも見られる。
「綺麗」「きれい」「キレイ」の3つを言語化し、それぞれの単語が持つ印象や意味などを通じて、伝えたいメッセージの違いを落とし込んでみたけれど、いかがだっただろうか?
僕のパーソナルトレーニングでは、「綺麗なカラダ」に導くことを念頭においている。
トレーニングを通じて知的でクールな外見とともに、美しく軽やかでしなやかなカラダを目指す。
あなたのなりたい姿が、もしまだ漠然としないのなら、今回のnoteで僕が言語化した「綺麗」「きれい」「キレイ」の違いを踏まえて、ボディラインだけでなく、スタイルやイメージの参考になれば嬉しい。