
#49【映画(43)】キングスマン(22年4月16日:Disney+)
スパイ映画にはなんか憧れがありました。この『キングスマン』は本当に面白かったです。大ヒットも頷ける!2作目・3作目も早く観なきゃ。
■ 映画情報(from Filmarks)

タイトル:キングスマン(Kingsman:The Secret Service)
上映日:2015年09月11日
制作国:アメリカ、イギリス
上映時間:129分
監督:マシュー・ヴォーン
脚本:ジェーン・ゴールドマン、マシュー・ヴォーン
出演者:タロン・エガートン、コリン・ファース、サミュエル・L・ジャクソン、マーク・ストロング、ソフィー・クックソン、ソフィア・ブテラ、マイケル・ケイン、マーク・ハミル、ジャック・ダヴェンポート、サマンサ・ウォマック(サマンサ・ジャヌス)
■ 感想
2022年68本目。
最高だった。
大ヒットしたのも充分納得。
ロンドンの高級テーラー『キングスマン』の実体は、
どこの国にも属さない世界最強のスパイ機関。
エリートスパイのハリー(コリン・ファースト)は、
指揮者アーサーの指令で
何者かに殺されたエージェントの代わりに新人をスカウトすることになる。
『キングスマン』の候補に抜擢された、
街の若者エグジー(タロン・エガートン)。
彼の父はハリーと旧知の中で、
ある約束を果たそうとしていた。
頻発する科学者失踪事件の首謀者で、
前代未聞の人類抹殺計画を進めていた
IT富豪のヴァレンタイン(サミュエル・L・ジャクソン)。
キングスマンvs.ヴァレンタイン一味との対決!
という感じのストーリー。
敵を倒す(殺す)ことをエンターテイメントとして消化していて、
爽快感しかない(一部不快に思う人もいるような表現方法かもしれないが)。
話が分かりやすくてスピード感もあり、
終わり方もかっこよかった。
次回作早めに観よ。
観て、大満足でした。