記録実験TECHシリーズ (学校1ヶ月編)

シリーズ第6回目です。
前回はこちら

今日は5月20日。

IT学校に入学して、初めて授業を受けたのが 丁度1ヶ月前の今日。
4月20日のことでした。

GWを挟んだので授業日数で考えると約3週間程ですが、折角ですし、記念noteでも書いて残したいなと思いました。


これは技術/知識ゼロの人間が、ITの学校に入り、超絶カッコイイエンジニアになるまでを記したものです。
記録実験TECHシリーズは、事実を基にした内容と、勉強をサボりがちな自分への戒めと、皆様のドラえもんのようなあたたかい目で構成されています。




学校1ヶ月記念!
今回は淡々と感想を書き記します!!



始発はオンライン

まさかのオンラインから始まった初授業。

世間では賛否両論ありますが、私はオンライン授業で ある意味よかったと思っています。

というのもコミュニケーションが不得手の私。

仮に通常通り登校していたとして、1ヶ月でここまで打ち解けられていたかといえば、「はい」と胸を張って言えません……。


学校が始まる前、月に一回、プレスクールが開催されていたのですが、その時も終了後はかなり疲弊していました(笑)

(あれでよかったかな。上手く話せていたかな。変なこと言ってなかったかな。今の実力で大丈夫なのか。みんなと仲良くしていけるだろうか——)

こんな感じで悶々としていました。加えて、緊張しやすい性格と、感覚過敏(この場合は第六感)の影響で、楽しいけれど不安が勝る状態でした。


ですが、オンラインでは実際に会う訳ではありません。

感覚過敏の影響も半減されましたし、会話手段もチャットが多いので気軽に話せました。身なりに気を遣う必要もないので、心も身軽です。

おかげで、話しかける勇気をつくる余裕ができました。

それでも緊張はしましたが、周りの皆は、個性豊かで自律的な考えを持った、とても優しくて頼もしい人達ばかり。かなり救われています。


今は、学校に通いたくて仕方がないと、心から思えるようになりました。

実践編の事前訓練を受けた気分です。

オンラインならではの魅力は沢山ありますし、リモート授業という希少な経験も手に入れました。将来に生かすタネにできればと考えています。




憧れのプログラミング学習

何よりものメインイベントといえば!
プログラミング学習です!!!

丁度、先月の今日、午後の授業がプログラミングの時間でした。

タイピング練習から始まり、シェルコマンド / HTML / CSS と基礎の基礎を学び、5月からようやく言語学習(今はPython)に入りました。

入学前の不安はどこへやら。自信こそないけど、今は怖くないです。
1ヶ月が経ち、最近楽しいと思えるようになりました。


授業はとても分かりやすくて、プログラミングと私の間にあった壁を、素手で壊してくれました。

担当の先生には本当に感謝です。お仕事の合間を縫って講義に来て下さっていた関係で、本日が最後の授業となりました。未だ少し、寂しいです。

「ここまで大丈夫?」と授業スピードを確認して下さるなど、細かに配慮して下さいましたし、何より単元ごとに「ここで覚えておいて欲しいことは n 個で、一つは——」といった具合に、要点をまとめて説明して下さったのでインプットしやすかったです。


もう少し真面目に聞いていたらと少し後悔——楽しかったです授業、本当にありがとうございました。

新しい先生は今週の金曜日からです。楽しみにしています。


今はとりあえず、Pythonマスター目指して頑張っています!

進捗度合いはローペースですが、これはプレッシャーをかけすぎないように、マイペースに進めた結果です。

最近はようやく楽しくなってきたので、少しペースを早めても負担にならなないかなと考えています。

夏を目処に配分を考えて、早く何か作れるようになれたらなと思います。
うん! 楽しく頑張ろう!!




楽しい楽しい授業時間

学校の授業は楽しいです!とても!!
二度と授業を受けられないと思っていた分ずっと!!!

最近は余裕ができた為に、授業中にZOOMチャットで雑談してしまうこともあります(笑) MacBookのメモ帳に板書しながら聞いているので許して下さい(笑)

プログラミングの他にも、愉快な授業が盛り沢山です。
詳しくは、このシリーズの1週間まとめの回に記述しているで、よければご覧ください。


私が一番好きなのはアートシンキングの時間です。

note も授業の一貫です。思考をアウトプットする学習として用いられています。この時点で、視点が独自路線——面白いと思いませんか。

見ての通り、マガジンで最も多く投稿しているのはアートシンキングです。これからも沢山書いていきたいと思います。目指せ365日バッチ!


それからデザインシンキングは、この学校を選んだ決め手の一つでした。

会話や会社のノウハウを教育してくれる、しかも実戦形式で指導してくれる。こんな恵まれたことはありません。

コミュニケーション上達は私の念願です。良い機会になると期待しながら、毎度授業に臨んでいます。




最後に

始まったとはいえ、まだ3週間ですので、これくらいの感想になりますが。

いつも話しかけてくれる優しい子もいますし、会話には参加しないけど授業の参考資料を見つけて共有してくれる子や、話しかけると笑顔で応えてくれる子もいます。各々の関わり方がある感じが好きです。

最近はクラスの雰囲気も明るく、今まで静かだった子も声をあげるようになりました。過ごしやすい空間になってきたのかなーと考えると嬉しいです。


今は楽しいですが、この先この状況が続くとも限りません。

環境や人間関係は、日に日に変化します。それが少し怖いです。

けれども、やるべきことは一つ!
勉強してカッコイイエンジニアになること!
そして、沢山物作りをしていくこと!

夢は大きく、目標は小さく、です!


これから先も皆で笑って楽しく学べたらな、と夢見ています、勝手に。

1ヶ月記念の感想これでいいのか、本当にグダグダ書いただけになってしまった、けれども、これが今の自分。

明日も頑張るぞー!


以上、学校1ヶ月記念の note でした。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集