![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68839511/rectangle_large_type_2_c4c5e0139e6bd900b22efcb8151f6039.jpg?width=1200)
2021総決算!ダッシュボード公開!
2021年最後の日!
紅白見てますか?note見てますか?
僕がnoteを始めたのは
2021年1月1日元旦!
今年こそ何か始めるぞー!って
何か継続できる事を始めようと
たどり着いたnote
現在、僕は中国上海市に住んでいる事から
現地ネタを中心に投稿開始
興味のある層が狭く限定されるので
読んでもらえるか不安で初めたnote
少しずつコメントやスキを
もらえるようになり
繋がりが増えていくなかで
出会い別れもありました
最近 見なくなった人
新たに出会う人
たった1年の中でも
色んな方とすれ違ってきた
継続しているからこそ知るnoteの世界
少しずつ繋がりが生まれる中で
きっと
リアルでは出会う事のない人達と繋がり
リアルで出会う人達より親近感を得て
僕は今 noteの中で出会った人達が
勝手ながら大切な仲間のように思えています
だから
嬉しい事も悲しい事も
共有できる気がします
リアルな人とは築けない関係性を
少しづつ築けている気がしています
リアルな本人は知らないけれど
なぜかリアルに接する人より近く感じ
プライベートな記事を投稿する事で
心の中を覗かれているようです
また僕も
皆さんの心を覗いているようで
そんな記事に僕は
時には笑って
時にはドキドキして
時にはワクワクして
時には関心して
時には参考にして
時には考えさせられ
時には泣きました
そんな素敵な記事に1年間沢山であってきました
一人一人に物語があり
それを垣間見て
僕の人生の
楽しい事も辛い事も
同じように
笑って
ドキドキして
ワクワクして
たまには 泣いてもらえるような
そんな記事を書いてみたいと
記事を書く 意味がまた一つ増えました
いつまで続くか
続けれるか分からないけど
皆さんの記事を読んで背中を押され
僕も1年を振り返り
来年も皆さんの人生を
noteを通じて覗かせてください
■1年間の総決算■
ここからは1年間を少し振り返ってみます
あっ そうそう僕は
別に中国のケーキ投稿しかしてない人じゃ
ありませんよ(笑)
えっ!変なケーキばかり投稿してるから・・・
てっきり変なケーキばかり
投稿してる人かと思ったよ!って?
じゃ ないんですよ!(笑)
直ぐに終わると思って たまたま投稿したケーキ
探し始めると出るわ出るわ
なんぼでも出てくる(笑)
流石 中国ネタの宝庫!
恐るべし中華人民ケーキの国!
それは さておき
僕のPV数は平均300~400をウロウロ
400超えたら多い方です
ジワジワ伸びる記事や一気に伸びる記事など
傾向も何となく見えてきました
お恥ずかしいですが
1年間のダッシュボード画面公開です
栄光の第一位が
蔦屋書店 上海店!なんと驚異の11277PV数
桁間違えてない?異常に多い(笑)
その割にスキ数少なすぎ(笑)
まぁ 自分で突っ込でおきますね
note公式で紹介された事をきっかけに
グングンPV数がバズりました
僕は奇跡の投稿!と呼んでます
来年も奇跡の投稿!起きてくれないかな~(笑)
でもそんな奇跡の投稿よりもうれしいのが
ジワジワPV数が後からでも伸びていく記事
まだ読まれてるんだ~と思ってしまう
それが「noteを書くほど僕は暇じゃない!」です
ついつい本音が・・・
まだの方は是非!この機会にどうぞ!
やはり本音記事は共感されるんですね
noteの世界で
思ったのは
フォロアー数が多いとPV数やスキ数も増える
ではない という事です
フォロアー数少ないけどPV数メチャメチャ多い人も
結構多くいますしスキ数が多い人もいます
反応があるPV数やスキ数やコメント数が多い方が
実感が沸きモチベーションにもつながりますよね
その為には
記事の内容は重要だな~と実感しました
僕の事を共感してもらえたり
楽しんでもらえたり
蔦屋書店 記事のように一過性のものじゃなく
継続して また読みに来てもらえるような
内容を心がけて作ろうと試行錯誤するように
なりました
蔦屋書店 上海店でバズって嬉しかった半面
こんな記事で喜んだらダメだな~と学ばされました
PV数11277PVもあるのにスキ数121だから(笑)
このPV数ならスキ数3000くらい欲しいよね
1万PV超えてるのにスキ数少なすぎだ!!
一体何が問題?
そんな事を考えるようになり
書き方を見直していくキッカケになりました
そうやってnoteの世界で自分のスタイルを探し
記事を投稿していく
自分らしさ
自分のnoteらしさ
を追及する事が確実に1歩1歩と
進んでいく事なんだなとnote活動の1年間を
分析し来年も一歩ずつ歩みたいと思いました
さぁ 元旦の為に変なケーキ探すぞーー!
やっぱり中華ケーキばかり投稿する人なの?
だから僕は中華ケーキだけ投稿する人じゃ
ないってば!(笑)