見出し画像

やさしくなりたい


やさしさとは何か
また、答えの無い問いを考えている




子育てについて

私は息子に対し
早くしなさい、片付けなさい、と
やさしくない言葉を投げ掛ける

一方、祖父母(私の両親)は
そのような言葉は使わない
やさしい言葉だけを息子に投げ掛ける

さて、どちらが「やさしい」だろうか




電車で席を譲った

鞄のマタニティマークに気付いた私
席を立ち、小さく声を掛けた

良い気持ちになった
自分がした行動を
誰かに伝えたい気持ちになった

- 誰のためのやさしさ?

相手のためのやさしさだったはず
しかし、いつの間にか
自分のためのやさしさになっていたのか




マネジメントは難しい

個々のタイミングを配慮し
今相手が望んでいる言葉を投げ掛ける

しかし、それでいいのだろうか

本当は今言わなければならない言葉が
あるのではないか

アドバイスは不要だと知っている
しかし、それで良いのか

それは、やさしさなのか




やさしさとは何か
答えの無い問いを考える


誰かのためではなく
自分のためでもなく


ただ、やさしさを生み出す
ただ、やさしさを考え続ける


やさしくなりたい


やさしくなれていなくとも
やさしさが何か分からなくとも


それでいい


やさしくなろうとする
自分で在りたい




いいなと思ったら応援しよう!