ストレッチのキープor反動?
ストレッチといえば、
反動をつけるのか?
止めてキープするのか?
といった問題がありますよね?
現状のスポーツ科学では、
運動前は、反動をつける?
動的なストレッチ。
終わったあとは、
静的な止めてキープする
ストレッチといったところでしょうか?
しかし、いま現状のラジオ体操的な動きは、
各腱に刺激を与えてしまい、
さらに、硬くしてしまいます。
さらに、関節が硬ければ硬いほど体操的に
動かせば
硬くなるのです。
だからこそ、
反動を使うのは難しいのです。
そして、
一方で、長時間キープのストレッチは
確かに筋肉の力が発揮しにくくなります。
でも、キープするストレッチの方が
確実に筋肉に刺激を与えることが出来ます。
そういうことで、
反動の使い方を教えてくれる方が
いたら、反動を使った動的なストレッチ。
まずは、自分でやるのなら、
一呼吸程度のキープストレッチが
オススメです。
こちらの方法も知りたい方は、
ストレッチが詳しい方に
聞いてみてくださいね!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?