
【6月の振り返り&ジム1周年】
ども!
パーソナルトレーナーの古寺健吾です。
北海道札幌市でパーソナルトレーナーとして
「フィットネスで人生を豊かに」
をモットーにパーソナルジムの運営や高齢者や子どもへの運動指導を通して、多くの方の"健康"に寄り添うお仕事をさせて頂いております。
また、札幌市白石区で
10年後もリバウンドしないカラダづくりをコンセプトに、パーソナルボディメイク専門ジム
Be OLIVE workout を運営しています。
▼死にかけた5月を糧に
6月はびっくりするくらい早く時間が経過した感覚があります。
それだけ内容が濃かったのか?
と問うと、それはそうでもなくて
「5月に比べたら、、」
ということだと思っています。
だけど振り返れば、6月もほぼ毎日お仕事をさせて頂きました。
そしてありがたいことに、ご新規のお申込みも4件頂くことが出来ました。
(モニター含む)
コツコツとやっていたことが少しずつ報われてきているのかな?と思ったり、とにかくありがたいことだなぁ、と感じています。
結局着地としては、今年入って1番売上を上げることが出来た月になりました。
しかし課題もあります。
▼お客様目線になれ!
新規新規と目を配らせているばかりではなく、もっとお客様に寄り添ったサービスをご提供しないといけないなぁと感じたことがありました。
ついつい自分(トレーナー)視点になりがちなんですが、やはりどこまでいっても
「そのお客様がどうなりたいのか」
を深く理解して、徹底的に寄り添わないといけません。
"何を求めていて、どうなりたいのか"
ここは絶対に目を逸らしてはいけない。
自分がどうしたいか、ではなく「お客様がどうなりたいか」を考えていくこと、そして寄り添ってサポートするのがパーソナルトレーナーとしてあるべき姿だと。
自戒を込めて、そう思うんです。
(全てのサービスがそうっすよね)
トレーニング内容以外にも、店内の空間や居心地、導線などは細かくチェックしていく必要があるし、その辺も含めてとにかく
『お客様目線になる』
コレがめちゃくちゃ重要だと再認識出来ました。
▼ジムOPEN1周年
そんなこんなで、6/25にジムのオープンから1周年を迎えることが出来ました。
クラウドファンディングをやって、マンションの一室をDIYでジムにしてから丸1年。
たくさんの方からご支援頂き、たくさんの方に足を運んで頂いて、今もこうして活動出来ています。
自分1人の力ではおそらくこうはなっていなかったと思います。
改めて周りの方々には感謝しかありません。
本当にありがとうございます!
ジムを作ることも
クラウドファンディングをやることも
全て"決断"の連続で、その決断が無ければ今は無いし、改めて
「あの時、やって良かったな」
と感じています。
未来を作るのは常に"今の自分の決断と行動"だと思うんです。
必ずしも上手くいく保証はないし、先々どうなるかは分からないけど、1つ言えるのは
「コツコツ頑張れば1年後は明るい」
ということです。
これから2年目、月並みですが
まだまだ頑張ります!
最後までお読み頂きありがとうございました!
今年も折り返し。
今月もしっかり頑張りたいと思います!
それでは、また。
▼ジムOPEN1周年キャンペーン開催中!


詳細はホームページをご覧下さい!
ご予約やお問い合わせはコチラから!
↓↓
《Instagram》
▼▼▼▼▼▼
https://www.instagram.com/kengo_olive.fit/
《公式LINE》
▼▼▼▼▼▼▼
https://lin.ee/3gMzjSN
《毎朝更新ラジオ》
▼▼▼▼▼▼▼
https://stand.fm/channels/5fb3ba44c64654659026c019