#16 赤ちゃんの模倣行動について
皆さんこんにちは。
パーソナルトレーナーの古寺健吾です。
北海道札幌市でパーソナルトレーナーとして
「フィットネスで人生を豊かに」
をモットーに多くの方の"健康"に寄り添うお仕事をさせて頂いております。
このマガジンでは、主に
「子供の発育発達」や「産後の身体の変化」などに関する記事を月に4本程度更新していきます。
現在育児に励んでいる方や、これからその予定がある方、または周りにそのような方がいるという方に向けた内容となっています。
第16回目となる今回は
「赤ちゃんの模倣行動」
について。
一見軽視されがちですが、この「模倣」は言語の獲得や運動面の発達、そして相手の心を読み取る働きがあります。
模倣のパターンやそれに対する理解をしておくことで、子供の成長をより一層手助けできる事と思います。
今回は子どもの発育発達には欠かせない「模倣」についての概論をまとめています。
《無料サンプルはコチラ》
以下有料コンテンツとなります
※月額購読or単品購入にて続きをご覧いただけます
(初月無料)
ここから先は
360字
¥ 350
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?