![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75814592/rectangle_large_type_2_b61d113a22978f02e85958903d0bbb02.jpeg?width=1200)
【71日目】面白い記事紹介
こんにちわ。スミラです。
最近、全然記事を見れていない私がいます。。。
本日は、日ごろ見ている記事の中で、「それを考えるかー」と思ったことを共有します。
漫画やアニメで見る、あの過大表現という言葉が合うのかわかりませんが、それを原理原則のもと、化学的に評価する内容です。
いつも泣いているのび太くん。
涙の水流の直径を2cmとすれば、1秒間に吹き出す涙の量は、両目合わせて1.1Lということになる。涙の密度は水とほぼ同じで1Lあたり1kgだから、のび太は1秒に1.1kgというペースで、みるみる体重が減っていく。のび太の体重が小4男子の平均と同じ30.6kgだった場合、28秒間泣き続けたら、のび太は消滅してしまう
28秒間泣いているのび太を見たら、それを起こしたジャイアンやスネ夫は、逮捕されてしまいすね。
今度、28秒間泣いているのび太を見かけたら、みんなで応援してあげて下さい。※涙は止まらないと思いますので、気持ちだけでも・・。
このように、日ごろ当たり前の様に、目の前に映る映像(既知)と自分自身が捉えている空間に対して、現実世界での置換(妄想)を行うことで、とても面白い発見があると思います。
ぜひ、日ごろから既知な認識のものを、現実で置き換えてみてください。
また、面白い発見があると思います!
それではまた!
いいなと思ったら応援しよう!
![財津 賢一郎](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62475957/profile_efbb776fdc878e5ebb72ca31269bdea3.jpg?width=600&crop=1:1,smart)