LINE公式から、AIアシスタントがリリースされましたね。
このLINE AI Assistantも、ChatGPT4oのAPIを利用しているみたいですが、
今回は、LINEの公式サービスであるLINE AI AssistantとChatGPTにて、それぞれの回答結果を比較してみました。
1.乗換案内
質問文はどちらも以下の通りとします。
それでは、それぞれの回答結果を見てみましょう!
まずは、ChatGPTアプリ(課金あり)での回答結果はこちら。
次に、LINE AI Assistantによる回答はこちら
2.契約書締結のアドバイス
次に、契約書のトラブルになりそうな項目の抽出について比較しました。
質問文はどちらも以下の通りとします。
また、添付の契約書はこちらを用いました。
それでは、それぞれの回答結果を見てみましょう!
まずは、ChatGPTアプリ(課金あり)での回答結果はこちら。
次に、LINE AI Assistantによる回答はこちら
3.画像の翻訳
最後に、画像の翻訳機能について比較しました。
質問文はどちらも以下の通りとします。
また、今回使用した画像はPhoto-ACより画像を手配いたしました。
それでは、それぞれの回答結果を見てみましょう!
まずは、ChatGPTアプリ(課金あり)での回答結果はこちら。
次に、LINE AI Assistantによる回答はこちら
検証結果まとめ
LINEのAIアシスタントは、システムの裏側はChatGPT4oのAPIになっているので、参照している学習データは同じです。
しかし、UI(ユーザーインターフェース:操作性)に大きく違いが出ることがわかりました。特に、LINEの場合はPDFや画像を添付する際には、先に添付するものを送信(1送信とみなされる)する必要があり、ChatGPTに慣れたユーザーからすると少しわかりにくいかと思います。
個人的な印象としては、LINEの方が直接的に回答してくれている印象を受けました。ChatGPTを使うと、少し回りくどい表現があったりしますが、LINEでは、友人に尋ねるような感覚で、回答のみを端的に教えてくれるので、AI秘書のような感じがしました。
LINEのAIアシスタントは、友だち追加してから10回までは無料で使えて、11回目以降から、月200円で利用できるので、ぜひ活用してみてくださいね!