心地良いものに囲まれて生きる
Tシャツで寝ているので、毎朝起きたら、寝冷えになるかならないかところにいます、けんです、おはようございます。
今日は、心地良いものに囲まれて生きるのお話です。
同じ生きるなら、心地の良いものに囲まれていきたいものです。
例えば、心地の良いソファーだったり、心地の良い香りだったり。
心地の良いものに囲まれた生活は、それだけで、テンションが上がります。
だから、できるだけ自分が心地良いと思えるものを揃えたいわけです。
今日の言いたいことはここまでです(笑)
ここからは、先日、書き心地のいいボールペンと以前から気になっていたノートを買った日曜日らしいゆっる~いお話になります(笑)
本を読んで重要な箇所を書き出したり、日記を書くのに、いいボールペンが欲しかったので、銀座伊東屋さんのロメオNo.3(太軸)を購入しました。
なんか、ちょっといいボールペンを持っていれば、それだけで、できる人っぽいでしょ(笑)
僕は、形から入るのが大好きなタイプです(笑)
このボールペンは、オリラジの中田さんが紹介されていて知りました。
中田さんは細軸を使っているようです。
ボディの色は、青にしました。
樹脂を削って作った世界で一つだけのマーブル模様が特徴です。
肝心の書き心地は、適度な密着感がありながらも滑らかで、ためし書きさせてもらった時に驚きすらありました。
試し書きの紙もよかったのもあると思います。
デフォルトの芯でも書き心地は素晴らしいのですが、僕は、別売りのeasy FLOWというものに入れ替えています。
どちらも、滑らかで書きやすいです。
紙がよくなるほど、威力を発揮してくれる感じがします。
ノートは、MDノートです。
凹凸なく、水平に開くのが特徴です。
まだ、使用していませんが、まずは、ポジティブ日記として使ってみようかと考えています。
それでは、いい1日を。