![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155954553/rectangle_large_type_2_7be715aa4c65f57ed44e6c0ba4d37625.png?width=1200)
横浜南部市場
横浜市金沢区にある横浜南部市場へ行ってきた。
自宅からは、空いていればクルマで30分ほど。
いつもは、たいてい空いている平日に行く。
月末近くの土曜日とあって、多少の渋滞は覚悟していったが、スムーズに到着。
ここは駐車場も775台収容とたっぷりあり、最初の1時間無料、買い物すれば最大3時間無料で、使いやすい。
いつもは平面駐車場に止めるが、さすがに今日は平面駐車場は混んでいたので、初めて立体駐車場へ入れる。
立体駐車場2階に進むと、EV充電の表示。
充電設備があるのは知らなかった。
奥へクルマを進めると、コーンとポールで塞がれた充電スペースがあった。
コーンとポールをどけて、充電スペースへ駐車。
最近、駐車場に充電器が設置されているところも増えたが、電気自動車でない車が駐車しているケースがあり、このようにコーンとポールで表示してあるのはありがたい。
さっそく、充電開始。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155974924/picture_pc_3e7bdf1549506f7542b8d7d23db7d149.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155974925/picture_pc_bfd4a06e61c8f64c45f41bdc817ece22.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155974926/picture_pc_90c3f4e818aec6188a2901349f769e58.png?width=1200)
買い物している間に充電できるのは、便利。
ただし、急速充電器の制限時間が1回30分なので、30分後にはクルマに戻って、他の人にスペースを空けるのがルール。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155975320/picture_pc_3733733d7f1a8909d75f534b2ca2e6c4.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155975283/picture_pc_051b9136983e0ebe242c35076a07ec76.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155975284/picture_pc_d4675967b7b2f1e02b746fc6758ea01a.png?width=1200)
30分で94%となったので、他の駐車スペースへクルマを移動し、また買い物を続ける。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155975704/picture_pc_af020a45e789824a0a0a547c9c890ea3.png?width=1200)
今では珍しい空冷ビートル
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155975694/picture_pc_d4b915295e21a64c307093538fcd4818.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155975696/picture_pc_cf4451d8e1b30c8fd174a444712cc8fa.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155975700/picture_pc_aa4d353a495c56ebe300f72ec166a60e.png?width=1200)
駐車場にも列
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155975686/picture_pc_f511a2a00a1e953efcb72a8663ad0709.jpg?width=1200)
年寄りにはありがたい
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155975702/picture_pc_8f75f9c5155f1a89072a2132fcf09b92.png?width=1200)
ここでしか手に入らないものもある
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155975707/picture_pc_bbc40b8c32004b68a4f03b24d4102be9.png?width=1200)
見ているだけでも楽しい
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155975705/picture_pc_ac90ecf39737fa9c77ef5597d0291079.png?width=1200)
もうすぐ一本15円に値上がりなので
大人買い😅
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155975688/picture_pc_d49fbce59b93ccde486267ae1cbcc65d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155975797/picture_pc_fd017c7a18789f5bae18d7a329c59d07.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155975798/picture_pc_456871a914c2957a9bd8597763fd01c4.jpg?width=1200)
牛肉味が濃いハンバーグ
美味い
今日のお供のカメラはコンデジ。
Panasonic LUMIX DC-TZ90。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155984333/picture_pc_7d4556566d9317fdb01ab0a9a5182101.jpg?width=1200)
たしか新品でも4万円しなかった
今日は、ラフモノクロモードで撮影。
カラーの写真はiPhoneだが、それ以外はこのコンデジ。
ラフモノクロだと粒子が粗く、面白い絵になる。
横浜南部市場へのアクセスは下記
今日もお付き合いいただき、ありがとうございます。