
2024.12.27(金):今日の振り返り
やったこと
旅行
朝
朝早くてきつい
とは言っても6時半おきくらい。新宿へ。
車を借り、静岡へ
車
サークルメンバーの噂話
僕が人に興味なさすぎて、一つも相手が知らない情報を持ってなかったのが恥ずかしい。会話に貢献したかった。ただ、いろいろ人の話聞けてよかった。
意外とサークルメンバーでも水面下で若干動きはあったみたい。
勝手に幸せになってもらう分にはかまわないし、むしろ嬉しい。
一人、告白して上手くいかなかった人がいたのは残念。人間的魅力に溢れるけど、欠点もあるいいやつなので、幸せになって調子に乗ってるところをみたかったな
観光
さわやかでハンバーグ食べた
三島スカイウォーク行った
ジップライン楽しかった
ソフトクリーム美味しかった
クーポンにやられた
チケット入場する前の場所からは絶対に富士山と橋が見えないように柵作ってんの、そこまでするかってのが面白いかった
真鶴岬行った
夕暮れ綺麗だった
夫婦岩的なやつがあった
緑の苔が綺麗だった
ウニが取れるらしく、ウェットスーツとかあれば行ってみたい
夏、泳いだら綺麗そう
初日の出は絶対綺麗そう
明日やりたいこと
今日きいた話を参考に、改めて自分史を書いてみる。
部屋の片付け
就活チームづくり
感想
噂話に参加したいことについて
もっと人に興味を持とう。←これはなんか違う
→自分の人への興味を広げて、心を開いて、もっと突っ込んだことを人に聞けるようになろう。多分、なんか人に嫌な思いさせたくないとか考えたり、若干逃げに入ってるだけ。
人の噂話は僕も聞いてるととても楽しいので、正直な心では人の噂話とかしたいんだと思う。
そこでいちいちネガティブな感情を動かしすぎず、「あいつから面白いネタを引き出してやろ」くらいの気持ちで、気になることはジャーナリストになったつもりで鎌かけてみたり、揺さぶったりして、どんどんやってみる!
人の輪にもっと深く参加するために
①
目的があってできた集団なのだから、その集団に対して「目立つ」貢献をするor地道に貢献を続ける→自分の役割を認めてもらえることになる
②
+「その集団とのつながりを深めるようなコミュニケーションをとる!」
→深めるということは、互いに人間的に認め合い、許し合うこと。もっと自己開示して、いいところも悪いところもツッコミ合えるように
&共通の話題となりうる「集団の目的」に関する話題+「集団のメンバーについての面白い話」について、自分が語れるように情報収集したりするのは大事そう。
はよ免許とらな
もっと旅行したい
今のサークルのメンバーとも引退後も仲良くしていたい
改善ポイント
充実した1日だったのでOK!