就活生が日経新聞を読んで認識したことと、思ったこと。(3/20)
・【一面】タクシー業界の規制緩和
タクシー料金は結果的に走った分だけ払ってるけど、事前に乗車地と目的地から料金を算出して、乗る前に料金がわかってるようになるサービスが解禁するらしい。
それってUberがすでにやってることでは?なんでこれが日経の一面になるんだろうという疑問。でもUberについては一言も書いてなかった。その辺の事情全く詳しくないので誰かに優しく教えて欲しい。
まあでもタクシーといえば結構多くの人に関わる話題か。
・【コラム】著作権について
要約すると、企業はなんでもかんでも著作権で縛らないで、著作権的に違法とみられるコンテンツでも生かす方向にシフトしろ。とのこと。
任天堂も二次創作物を公的にオッケーとしたし、デジタルコンテンツが増えたことで著作権を守ることが難しくなっているので、この流れは続きそう。
だから単純に著作権法に従うんじゃなくて、企業に対して「こういう風に使わせてもらうんですけど、これによりこんなメリットが御社にあるんです」みたいな直談判してみると対応してくれたりするのかも(夢見がち)。
というかそういう風に変わりに直談判するビジネスとかあったりするんかな?費用対効果低そうだけど。
あとデザイン好きな友達がいるんだけど、「俺は、いいと思ったものにはお金は払う。俺もクリエイターの一人だからな。」って言ってて、かっこよかった。