![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44534591/rectangle_large_type_2_d143cdcd8b61d321886da3bdf62ba20f.jpg?width=1200)
ぜひご一緒に。
小学2年生あるある
自分の産まれたときのことや、名前の由来、幼児のときの様子、写真などが宿題として出されました
写真などはアルバムにしてしまっているのもあって、1枚の写真としては残っていないので、データを出して、それを印刷しに行って
3歳、4歳のときの様子
なんていつ何があったなんて思い出せるわけもなく…
あーーー
めんどくさーーーー!!
なんて、正直思った。
そして今日、
「もう歯も磨いたし、はやく寝てよ」なんて言ってる時に、「あっ、今日ママの宿題あったかも」なんて言い出した
お手紙風に印刷されたプリントが出てきた
「なにこれ、何かくの?」
「んー、なんでもいいとおもうー」
「え??、」
なんでもいいってなに……
「前の続き?〇〇ちゃんにむけて手紙書けばいいの?」
もうこんな時間から、
ずいぶん遅くに出された課題にゲンナリした、が、さっさと書いて終わらすしかない、ひらがなで書けばそんなに書かなくてもすみそうだし
なにを書こうか、
子どもにむけて、手紙
なんて書いたことないな
いい機会だから伝えたいことをそのまま書こう
ふだんは恥ずかしくて、なかなか面と向かって言えないこと
〇〇へ
あなたが産まれて8年あっと言うまでした
あなたがわらうとうれしくて、あなたがなくとかなしくて、ずっとずっとそばにいたいと思いました
えがじょうずで、おもしろくて、さみしがりやで、しっかりもので、どんなあなたも、だいすきです。
ままより
うん、
ただのラブレターでした💕笑
久しぶりに手紙、書きましたが、
いいものですね。
みなさまも、よろしければぜひ