NOTE記事のアクセス数を増やす方法。半年で月のレビューが1万8千になった訳とは。
執筆者
#Ishikawa・Hironao
「NOTE記事をやっていてもなかなかうまくレビューされない」
「コメント、好き♡マークをもらえない」
など
記事を頑張って書いている割にはアクセスされないことはありますよね。
そうなってくると、だんだん自信がなくなってしまい、あげくのはてには途中リタイアなんてこともあります。
当施設では、NOTEの記事を開始してから約半年が過ぎようとしています。
当初の目的は、事業所のやっている活動内容をご家族様、お客様に知ってもらいたいと思ってスタートしました。もちろん、初めはコメントなんかもありませんし、レビュー数はまったくでしたが、6ヵ月過ぎたあたりから月のレビュー数1万8千、コメント数、好き数もかなり増えたのでそのことを書きたいと思います。
はじめはレビュー数も伸び悩んでいるし、中途半端で終わりそうな予感でしたが、3つの改善をしたことでレビュー数、コメント数、好きマークも倍増しました。
改善した3つの方法
事業所ごとにブログを更新する。
各事業所の活動内容をブログで更新してもらうことになりました。
月1本でも問題ありません。特に記事の質とかはそこまでこだわらず、
できた記事を編集担当者に共有してサムネや写真などで調整していきます。
そのことによってバラエティありの記事が作成することが可能となり
1人に作成・編集を任せるのではなくなるので、負担が減ります。チームで一つの記事を作るというのもいいかもしれません。
そして、事業所ごとにマガジンを作成することでかなり見やすくなりました。
毎日、記事更新を意識する。
毎日、記事更新を意識する。
「記事を毎日書くのは大変だよ。」という方もいると思います。
NOTEの記事はつぶやきという挨拶の投稿だけというのも可能であったり
記事内容にこだわらなければ、写真だけ投稿するということもしています。
意外にも記事の内容にこだわっていないことも問題はないということです。(サムネや写真はあったほうがいいかもしれません。)
あるあるネタ、インタビュー、旅行、食事、野菜作り、健康の話など
気軽に記事を作ってもらえることが大切です。そして負担も少なくできるのです。
公開する記事の時間・キーワードを意識する
記事を書いてみると、意外にもキーワード・公開時間は大切です。
どのようなターゲット層にこの記事を読んでもらいたいかによって
好きマークやレビューが変化します。だんだん、記事を投稿すると
この方の投稿が好きだとか、フォローしたいという方が分かるようになります。つまり、ファンができてくるのです。ファンができてくると、気に入った記事を掲示板に貼ってくれることもあります。
素人がやっていた実践法でしたが
意外にもこの3つの方法が実践してやってみたことにより月レビュー数300ぐらいから1万8千に変化できました。
もし、NOTE記事をレビュー数を増やしたいという方がいましたら
参考にしてもらえればよいかと思います。
他にも色々と細かいテクニックはいろいろとあると思いますが、少しずつ改善していければと思います。そして、なによりも記事投稿は楽しいというのが感想です。
この記事が参加している募集
社会福祉法人恵和会をぜひよろしくお願いします。サポート費用はしっかりと活動費用として使わせていただきます。