新しい年に向けて
早くも11月。いつの間にか、新しい年の準備を始める季節になりました。さて、何から始めましょうか?
さっそく、来年の年回表を見てみましょう
令和7年の年回表は、上の通りです。令和6年に亡くなった方は一周忌、令和5年に亡くなった方は3回忌に当たります。7回忌は令和元年・平成31年、37回忌は平成元年・昭和64年に当たります。年の途中で変わっているので注意してください。
さて、あなたのお宅には、来年年回が当たる方はいらっしゃるでしょうか?年初に亡くなった方なら、繰り上げて年内に済ませておくこともできます。今年の年回がまだこれからという方は、同時に勤めることも考えてみましょう。
葬儀の後に、年回表を入手している場合は、そちらから確かめることもできます。
元号は変更される可能性があるので、西暦で表示しています。もし、この年回表が何人分もあるのでしたら、一覧表にまとめておくと便利です。
歴史を重ねると、先祖の数が増えてきます。古い先祖も一緒におつとめしましょう。上の表は、命日さえ分かれば、エクセルなどの表計算ソフトを使って自分で作れます。下のファイルをご利用ください。
急に寒くなりました。健康に留意して、新しい年を元気にお迎えください。
南無阿弥陀仏