見出し画像

Morning House #69 生き方改革 ありのままで、最幸に生きるには。

おはようございます。Clubhouse【Morning House】瓦版チームのKeitoです!

Morning Houseは「スゴイ人がフラッと来て、ココでしか聴けないレベルの話をして去っていく場所」というコンセプトのもと、毎朝6:50から毎朝配信している、clubhouseのルーム(番組)です。

2021年4月6日 

モデレーター: 西村創一朗@souta6954、司運@shiunch、前刀禎明@sakito.y、Haruka Uozumi@hrkzum、川原卓巳@takumikawahara (@以下はclubhouse内のIDを示します。気になる方がいらしたら、🔍マークから検索できます。)

今朝のミラクルは

①成功者のススメ 人生で後悔しない選択

②枠を拡張する&ときめきto do

③楽屋トーク:well-beingとダイバーシティー

の3本立て。さて、今日はどんなミラクルがあったのでしょうか?


①成功者のススメ 人生で後悔しない選択

春休みも終わって、新学期が始まったね、と現役学生モデレーターのHarukaさん。大人モデレーターの皆さんはいったいどんな学生生活を送ってこられたのでしょうか?

実際に現役大学生が授業を選ぶ基準というと、やはり、楽単(楽に単位が取れるか)かどうか、だそう。これはどの時代も変わらないようです。

卒業してからこそ気づくけれど、せっかくお金を払っているのに、もったいない!という大人たちの声も多数。自分が学びたいことの単位を取って、なにかを成し遂げていればよかった、と。

自由人な印象が強く、Live Differentというモットーを体現している司運さん。学生時代に学校で被り物をしていたことから、今のアイコンにいたったという秘話も!なんとその被り物とは、最初はカツラだったのだとか。Living differentを体現しているなんとも個性溢れるアイコンと、現在司運さんが挑戦中の東京0円生活の様子は彼のtwitterをチェック!​

なぜ草をかぶることになったのかは、また追い追い聞いてみたいところです。笑

同時に、司運さんは、自分の個性や才能を引き出してくれるような恵まれた環境にいた、とおっしゃっていました。その反面、川原卓巳さんは、学生時代にレールのある人生(就職)を目の当たりにして、生きる枠が決められている、と切に感じたそう。

お二人のお話、一見環境が違いそうだけど、共通しているのが、「学校」という枠。この枠が、いかに学生たちの可能性や希望を摘んでしまっているかというところ。「普通」か「普通じゃないか」という固定概念から価値を測り、「普通じゃない」と判断されれば、変わってるよね〜と言われる。実際に私も、異端児と呼ばれていた経験があります。私の話はまた別の機会に。。笑

それが積み重なると、決められた枠、つまりcomfort zoneから出ることに抵抗を感じて、新しい物事に挑戦することに億劫になる。「みんなと一緒」が正しい風潮や、現状維持で満足することも当たり前、とされていってしまっているのが現状ですよね。海外に出ると、日本人は内向的だと言われてしまうのは、こんな背景があるからなんでしょうか。

②枠を拡張する

ではこの枠、コントロールできる方法はないのでしょうか?

セルフ・イノベーション・プログラムを手がけて様々な人の生き方改革を手助けしている前刀さんは、自分の視野と、選択次第だと言います。

求めすぎるのでも、頼りすぎるのでもなく、自分で選んでいく力をつける。個人的に私は、枠から出る理由も出ない理由も、紙一重だと思うんです。

枠の外の世界を知らないから、枠の外に出てみたい!知ってみたい!と思うのか、枠の外の世界を知らないから、枠を出るのが怖い。だから出るのやめておこう。となるのか。

つまり、今日話題になった、人がどう思うかよりも自分のときめきを大事にする、ということだと思うんです。

自分がときめくこと >> 人にどう思われるか =「普通」

だから、日々自分のときめくことを集めて、リストにする。ときめきを集めた先には、今は見えなくても、枠を超えた大きなゴールがあなたを待っているかもしれないですよね!!こういったワクワクする気持ち、大切にしていきたいです!

常に自分にとってのときめきを選択してきた、モデレーターの皆さん。だからこそ、そんな環境に感謝して、その環境を、より良いものにして後の世代に恩としてあげる、返す。そんな考えから、学生たちが生き方改革を自ら行うためのルームの開催が開催されることになったのではないでしょうか。

すごい大人代表、前刀さんをさきちゃん、と呼んでしまう学生モデレーターHarukaさんに、朝から一同愕然。笑 フランクな関係性を活かした彼らのコラボルームは24日21時スタート予定!テーマは、みんなが大学生になる部屋。ここでもどんなミラクルが起こるのか楽しみなところ。詳細はHarukaさん のTwitterとClubhouse @hrkzumを要チェック!


③well-being とダイバーシティー(楽屋トーク)

Morning house終了後、8-9時に行われる毎朝恒例の楽屋トーク。今日は、43年間友達ZEROから生きづらさZEROに180度大変身したというみやさん@miya3886 が、ありのままの自分でいることが1番の幸せで、ときめきに溢れている、と人生を通じて気づけたとシェアしてくださいました。

Happinessとは、Happyの名詞で、幸せ、という意味。でもこれはその瞬間、つまり一瞬だけの感情で、その一瞬のために人々は無理をしてでも手に入れようとするのだと。みやさん曰く、本当の幸せとは、Well-beingのことであるといいます。

Well-being =  being(いること) + well(ベストな状態)→自分のベストな状態でいること

これこそが人々が求めている幸せなのではないかと、改めて私たち瓦版チームもハッとさせられました。

人がどう思うか、よりも、自分がときめくか、という基準を持っていれば、ありのままの自分に価値を感じて、自然と感謝の気持ちが生まれる。自他ともにリスペクトを持って、受け入れること。これぞダイバーシティー!自分だけの生き方、を選ぶための大きなヒントが生まれましたね!

そしてみやさんといえば、自己肯定感クラブ「そのままの自分が好きになる」。ありのままの自分を受け入れて、それを個性として生かすための練習として、是非参加してみてはいかがでしょうか?詳細はみやさんのclubhouse、twitterからもチェックできます。

今日もいかがでしたでしょうか?私たち瓦版チームは、Morning houseから始まる奇跡を追っていきます。みなさんの声、ぜひ明日のMorning houseでお聞かせくださいね!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?