
これまでに出版した本のご紹介から① 「高校生がこれからの人生を生き抜くためのアントレプレナーシップ」

母校である、愛知県立半田高等学校にて、2019年に行った講演会でお話したエッセンスをまとめて本にしたものです。
「高校生が」という主語になっているのですが、高校生に限らず、若者、社会人、(私自身)、これを読んでくださった方皆さんへの「エール」となればと思っています。
そして、
ここで語りきれなかったこと、いまさらに語りたいこと、など、これからこちらに記していきたいと思っています。
まずは内容のご紹介です。
創立100年を迎え2名の経団連会長も輩出した伝統校、愛知県立半田高校にて2019年9月29日に行われた「アントレプレナーシップ講演会」での講演内容を基に、「部活と勉強とをどうしたら両立できますか?」、「部活動でよい成績を出すには」といった日々の悩みから、「どうしたら夢を持てるようになりますか」、「心が折れたときどうしたらよいですか」といった心の内面まで、高校生から寄せられた代表的な質問12に対して、著者がひとつずつ答えていく。
社会人25年の経験とMBA(経営管理学修士)の考え方も用いながら、「Withコロナ」、「Afterコロナ」の時代を迎え、ニューノーマルを生き抜く若者たちにエールを送る一冊。
当初は電子書籍がデビュー作となったわけですが、今年になってペーパーバックでの出版が可能になり、ひと手間かかりますが、「紙」での出版も果たしました。こうやって、やりたいと思うことを設定して少しずつでも実現していくのも、ちょっとしたアントレプレナーシップ かもしれませんね。
Amazonでの出版についてぜひ挑戦したいという方に、も機会をみてコツとかご紹介できたらいいかなと思っています。