![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42915764/rectangle_large_type_2_3a93c9083905c3295d886259b934a8e5.png?width=1200)
新年の抱負が1つに絞れないのでビンゴにしてみた
明けましておめでとうございます。普段はマンガを描いています、うえはらけいたです。
さっそくなんですが、新年の抱負を1つに絞れる人って凄くないですか?
僕はあれもこれもやりたくなっちゃって、太い1つの軸で目標を立てる、みたいなことができない人間なので、長年「年単位でシンプルなビジョンを立てられる大人の男カッケェ…(でも出来ねェ…)」と思ってました。
…なので、去年からは開き直って目標をたくさんリストアップし、それをビンゴ形式にして抱負を立てることにしました。
こういう感じ!
これがやってみると思った以上に楽しく、かつモチベーションを上げやすいと思ったので、ざっくり作り方を紹介します。良かったらやってみてください!
①まず今年達成したいことを25個書き出す。
25個も思いつかねえよ
いきなりそんな声が聞こえてきそうですが…
ちょっと考え方のガイドみたいなものを紹介するので活用してみてください。
まず以下の配分で考えると25個揃えやすいです。
A.最もハードルの低いこと・・・1個
僕は「大晦日まで生き延びる」にしてます。
B.割とガチ目な目標・・・4個
他のにも言えることですが、達成したかどうか明確にわかるものであることが大切です。「仕事で成功する」「痩せる」「幸せになる」だとマス目をいつ潰したらいいのかわからなくなるので、「昇給する」「体重○○kgを切る」「恋人をつくる」など、未達/達成のラインがわかりやすいモノがいいです。
C.その気になれば土日で出来るようなこと・・・12個
前々からやりたかったけど、タイミングを逃して出来なかった、くらいのこと。前から行きたかった場所4つ、食べたかった料理4つ、買いたかったもの4つ、などと分割すると12個揃えやすいかもしれません。
D.今年起きる出来事に関係したもの・・・4個
季節性を意識すると、やりたいことを見つけやすいです。今年なら「オリンピックを見る」とかですかね。今年公開が決まっている映画やイベントに行く、でもいいです。
E.自分の力だけではどうしようもない、願掛け的なこと・・・4個
「宝くじを当てる」とか「好きな芸能人に会う」とか。そういうのが入ってくるとゲーム性が増して楽しいです。
あとは目標のテンプレをざっと作りましたので使ってください。
・○○さんと仕事する
・去年より1円でも査定/給料を上げる
・○○賞にエントリーする
・ブログを書きはじめる
・まだやってないSNSを始める
・部屋の模様替えをする
・○○ランドに行く
・○○に日帰り旅行する
・○○さんに会う
・○○のメンバーで集まる/同窓会をやる
・○○という本を読む
・○○というドラマを見る
・○○に挑戦(陶芸、スキー、ダイビング、果物狩り、マラソンなど)
・〇〇について学び始める(or ○○スクールに通い始める)
・○○を買う(前から欲しかった家電・服など)
・○○で食事をする(前から行きたかったレストランなど)
・今年公開の○○を見に行く(映画、舞台、展示など)
・○○のライブに行く
・○○というイベントに参加
・夏休みに○○旅行
もう1つ抱負を立てる上で大事なことがあるとすれば、実現できるか微妙なラインのものばかりにしないということかな、と思います。そういうのは多くても8つくらいにしましょう!あまりにも達成できないマスばかりになると、年末になってめちゃくちゃ自己肯定感を下げる呪いのカードみたいになってしまうので…
② 順番に埋めていく
25個お疲れ様でした!!後は埋めるだけ!
ここから画像を保存して、書き込んでみてください。
どこに何を入れても良いのだけど、一応以下の配置を守るとビンゴが作りやすいです。
A(絶対達成できるやつ)を中央に書く
B(ガチ目標)の4つはAの四隅に
C(すぐできるやつ)は以下のマス目がおすすめ
ダブルビンゴ、トリプルビンゴに繋がりやすいマスです
D、E、もしくはあんまり達成できる自信のないやつはココ
潰せなくても比較的影響の少ないマス
③ 1年間、目に付きやすい場所に置く
目に付きやすい場所の例(去年のもの)
④達成が無理めになったものは自由に変えて良い
1つでも多くの抱負を実現するためにやるのがコレだと思うので、後半になって実現不可能になったものは、どんどん途中で書き変えちゃって良いことにします。去年で言うと、オリンピック関係の抱負が途中で物理的に達成不可能になってしまいました。そういうヤツはその時点で全く別の目標に変えちゃいましょう。
⑤ビンゴの結果は1年後。
というわけで、僕のビンゴは冒頭に貼りましたが、これに関しては詳細な結果報告を2022年の年始にやろうと思っています。みなさんは僕がビンゴをいくつ作れるか予想してください。コメント欄などに書いてもらって、見事当てた方には何かささやかな景品を差し上げようかと思っています。
というわけで今年もよろしくお願いします!
* * * * *
おまけ
ビンゴの柄は2021年に行われる予定の出来事を散りばめています。こうやって見ると2021年って結構楽しそうだよな!な?