「ハヤヤッコ」の馬券
この記事はアドベントカレンダー「買ってよかったもの Advent Calendar 2024」の12月24日の記事になります。
まず懺悔
まず懺悔します。
天におられる我らの神よ
この聖なる夜の日に
いやしくもギャンブルの話をしてしまう
この子羊をどうかお許しください
神のご加護がこの記事を読むすべての人々に
与えられることを心から
お祈りいたします
アーメン
ハヤヤッコの馬券
はい、禊がすんだところで本題に入ります。
今回、今年「買ってよかったもの」として取り上げるのは「ハヤヤッコ」の馬券です。具体的に言うと2024年11月3日にJRA(日本中央競馬会)の東京競馬場(府中競馬場)のメインレースで行われた第62回アルゼンチン共和国杯(GⅡ)に出走したハヤヤッコという馬に投票した「応援馬券」と呼ばれる勝馬投票券です。
この馬券は単勝と複勝をセットで買う馬券なのですが、結果として単勝(優勝馬を予想)は3,530円、複勝(3着以内を予想)で630円の配当になりました。
ここで言いたいのは「儲かった」という話ではありません。そもそも買ったのはたったの200円ぶんなので大した儲けではありません。
ハヤヤッコという馬は非常に珍しい「白毛」の馬なのです。
「白毛」の希少性
競走馬・・・サラブレッドには毛の色が何種類もあります。JRAで定義されている経路は8種類もあります。鹿毛、黒鹿毛、青鹿毛、青毛、栗毛、栃栗毛、芦毛、白毛と様々な色のサラブレッドが生まれます。この経路は犬とかのように親や種別の色のとおりに生まれるわけでは有りません。いちおう遺伝は影響していますが鹿毛の馬から芦毛が生まれることもあります。
たいていの馬は鹿毛や栗毛(ざっくりいうと茶色の濃さちがい)になりますが、その中でも生まれたときから白い毛をまとう白毛馬は非常に貴重な毛色なのです。ちなみにアルビノではないそうです。白毛馬は体が弱い事が多く、競走馬としてはあまり良い成績が挙げられないことが多いため、白毛馬が急そうに勝つことはほぼほぼ有りません。
2018年生で「ソダシ」が桜花賞やヴィクトリアマイルなど例外的に最高峰のG1を勝利しましたが、それ以外の馬はほぼほぼ勝てず、オープン馬になることもめったにありません。
ちなみに「白い悪魔」と呼ばれるゴールドシップは生まれたときには白い毛ではなく「芦毛」に分類される馬です。今年フェブラリーステークスや安田記念、チャンピオンズカップなどのG1に出走しているガイアフォースも芦毛です。
ハヤヤッコは更に高齢のハンデ
ハヤヤッコはその白毛馬の中ではかなり優秀な競走馬です。G3のレパードステークスと函館記念で1着を取ったいわゆる「重賞馬」です。全体の競走馬の中でもかなり優秀ですが、白毛馬の中では奇跡的な存在の一頭です。
しかしながらハヤヤッコはもう8歳、最後に勝ったのは6歳の時、つまりは2年以上前の話です。しかもハヤヤッコはすでに42回も走っています。ここのところでは12回連続で負けています。
ちなみに8歳という年齢は競走馬の中ではかなりのおじいちゃんです。普通は6歳くらいまでに引退するのが一般的です。
つまりは、めったに勝つことがない白毛な上にかなりの年齢オーバーなのです。だから前走が3着とそこそこ好走していても35倍位上の倍率になっていました。
奇跡の馬券を当てる喜び
ちなみに自分の最近の馬券の買い方はほぼ応援馬券のみです。以前は競馬で勝とうと考えて馬連などの馬券を勝っていましたが、競馬に勝とうと思うとものすごい労力を使ううえ、好きな馬とか、興味のあるレースとかを確実性がないならばスキップしないといけない・・・好き嫌いで買っては勝負に勝てないというジレンマに嫌気が差し、今では「好きな馬」「気になった馬」の応援馬券を200円分だけ買うようにしています。
今回も、息子に馬券を買ってくるのを頼まれて新宿のWINSに行ったときに、なんとなく気になって買っただけなのです。正直お金をドブに捨てるような行為でしか有りません。
ちなみにこの日のレースはこのアルゼンチン共和国杯のハヤヤッコ以外は一切馬券を買っていません。本当に「なんか気になって」この馬券を買いました。
その結果、非常に貴重な白毛の年老いた馬・・・・おそらくはハヤヤッコにとって最後の勝利となるであろう馬券を買ったことは、ものすごく貴重で特別なことのような気がするのです。
ちなみにこの記事が公開されるときには年末のグランプリレースである有馬記念がありますが、今回のアルゼンチン共和国杯に勝利した事により出走権を得たハヤヤッコはきっと出走していることでしょう。
「天皇賞」「ジャパンカップ」「宝塚記念」などのグランプリレースに出走したことがないハヤヤッコが勝つことはないと思いますが、きっと奇跡をうっすらと信じてハヤヤッコの馬券(ほぼ紙くず)を買っていることでしょう。
貴重な白毛馬の勝利に立ち会えたことを感謝します
アーメン
PS
有馬記念は見せ場だけはつくりましたね
ハヤヤッコ お疲れ様でした