こんな人の役に立ちたい
いつもお世話になっております。加賀です。
自己紹介なんてあまりしないのですが「加賀さんは何をやってるんですか?」と聞かれることも増えてきたので簡単にご紹介をさせてください。
ジャスト1,000文字で書ききりたいと思います。
こんなことをやっています
Webマーケティングの戦略立案から実行まで行っています。
戦略を立てて終わり~
ではなく実際に手を動かしてマーケティングのご支援をしています。
「広告屋さん?」→ではないです。
「SNS運用屋さん」→ではないです。
「Web制作会社さん?」→ではないです。
Webマーケティングに関することは、だいたい何でもできるマーケティング担当者のような位置づけで支援させていただいてます。
カッコよく言えば、インターネット上で物が売れる仕組みを作っています。
市場分析、戦略立案、実行と評価を一貫して行っていて、クライアント様とあーでもない、こーでもないと試行錯誤をしながら日々奮闘しております。
1人の社員として扱っていただくことが多く、コミュニケーションは社員のようにとっていただくことが多いですが、自社内でやるには煩わしいWebマーケティングのアレコレを任せてもらっています。
「必要だけど、自社でやるには時間も手間もかけられない」という部分。
こんな人の役に立ちたい
毎日、売れるための仕組みを考え、世の中の情報をキャッチアップし、日々研鑽を重ねています。
せっかくなら、世のため人のために使いたい。
そして、こんな人の役に立ちたいと思っています。
【事業を伸ばしたいけど、やり方がわからない】
【一緒に事業を伸ばして欲しい】
世の中には素晴らしい商品やサービスがたくさんあります。しかし、素晴らしい商品を作るだけでは、求めている人に行き渡らないというのも現実です。
「いまどきのIT事情についていけなくて時代に対応できてない」
「売れる仕組みを考えている時間がない」
「戦略を思いついても人的リソースがない」
商品やサービスとは関係のない部分で、素晴らしい商品が世に広まらないことは、とても悲しいです。
なんでも相談ください
このまえ、InstagramのDMで「メダカをもらったのですが、どうすればいいですか?」という質問をいただきましたが、500文字で回答しました。
マーケティングや集客以外の相談も、受け付けてますので興味本位でご連絡ください。
メール: keisukekaga@altenas.jp