見出し画像

趣深い日本の色彩 #31 若草色

こんばんは。グラフィックデザイナー、カラリストの藤田です。
今日は新緑の季節を表す「若草」の色。

みずみずしい生命の色

桜の季節も終わり、鮮やかな緑が芽吹く季節になってきました。
若草の濁りのない黄緑色を切り取った「若草色」は、この季節を表す代表的な色の一種です。
生命力にあふれた、みずみずしい色彩。
その溌剌とした印象は、古来から若い女性を例える代名詞としても使われてきました。
ちなみに「若草色」という色名が使われるようになったのは、明治時代からと比較的新しい色名です。

関連する色も多様

春を彩る植物の緑の色彩は、少しずつ色味を変えながら、多様に存在します。
「萌黄色」「若菜色」「若葉色」「若芽色」「若苗色」「若竹色」「若緑」などなど。
黄みの段階がちょっとずつ異なる、まったく違う色彩ですが、いずれもフレッシュな緑を表していて、色の移ろいに敏感だなぁと感じます。

まだ寒の戻りや、春特有の雨がちな気候で、
明るい気分で散歩に出かけるような日々になっていませんが、
5月の連休あたりは緑を求めて、ちょっとお出かけしたいなと考えています。

今日は手短ですが、これにて。


いいなと思ったら応援しよう!

藤田さんちの色彩事情 - Kei's Factory
実体験&勉強から得た色彩のお話を発信しています。 よろしければサポートいただけると嬉しいです。 心躍る色彩のご紹介に繋がる様々なアイテムの準備に活用させていただきます。