見出し画像

藤田さんちのインク沼 -色彩雫 限定セット 真昼-

こんばんは。グラフィックデザイナー、カラリストの藤田です。
昨日出かける用があったのですが、そのついでに秋葉原ヨドバシカメラの上の有隣堂に寄ったら、魔性のアイテムが鎮座しておりました。

げ、限定セット……!?

いつものようにカメラコーナーを回り、有隣堂にも立ち寄ったら、
何か知らないボトルが並んでおりました。
でも『色彩雫』って書いてある…。

詳しく見てみると、どうも時間帯の空模様に合わせた4色を収めた限定セットとのこと。
曙光・真昼・夕暮・宵・真夜・残月の6セット。
色は既に出ている24色が分配されているだけなので、特に限定色とかではないです。
※PILOTさんのプレスリリースにも載ってなくて、不思議な商品です。

落ち着け! 内容を確認するんだ!

もうこの時点で、落ち着いてないわけですが…。

とりあえず、18色ほど家にあるので、
セット内容を1つ1つ確認して、被りが少ない『真昼』を購入。
持っていなかったのは『紺碧』と『紅葉』。

金額5,500円(税込)なり。

にしても、箱がおしゃれ…。

なによりもボトルが

ボトルの形状が、あのミニボトルのスリムな形でもなく、フルボトルのゆるぎなき佇まいとも違う、安定感抜群の台形

箱に入っている状態
出してみました

ラベルも白(曙光・真昼の2セット)、ダークグレー(残りの4セット)となっていて、ダークグレーはいつもと違う雰囲気。あと、薄っすらと雲が印刷されている。
にしても、竹林とか蛍火とか、カッコよすぎませんか!?

ボトル容量も30mlと、ミニボトルとフルボトルの中間サイズ。

そっか、30,000円ちょっとで全色がこのボトルで揃……

いけない、そんな事を考えてはいけない。
まだどの色も去年から今年にかけて買ったばかりで、まだ十分に残ってるんだぞ。落ち着け。

再来週のアレとセットで?

PILOTさんは6/20に、iro-utsushi(いろうつし)という付けペンを販売開始します。
これとセットでプレゼントに、という感じなんでしょうか。

なにはともあれ、物欲を刺激するものを見つけてしまいました。
いつまでの発売か分かりませんが、そのうち家の中に揃ってるかもしれません。揃ってないかもしれません。

カメラを買った後にこれを見つけるって。因果なものですね。
沼に溺れている姿を笑って眺めていただけると幸いです。

いいなと思ったら応援しよう!

藤田さんちの色彩事情 - Kei's Factory
実体験&勉強から得た色彩のお話を発信しています。 よろしければサポートいただけると嬉しいです。 心躍る色彩のご紹介に繋がる様々なアイテムの準備に活用させていただきます。