
紫アジサイ、赤紫アジサイ、紅アジサイ
こんばんは。グラフィックデザイナー、カラリストの藤田です。
今日は紫陽花のお話vol.2。
降ったりやんだり
今日の東京は、激しい雷雨が降ったりやんだり。
そんな中、家に飾る紫陽花を買いに出かけました。
前回は青アジサイを、一輪ドンっ!と飾ったのですが、
今回は紫系のグラデーションが欲しくて。
何軒か花屋さんをはしごして、良い色のものを集めてきました。
やや青めの紫を一輪、赤めの紫を一輪、ピンクに寄ったものを一輪。


すべてを1つの花瓶に収めたかったのですが、
ピンクのものだけ茎が短め、かつ大輪だったので、別々に挿すことに。
ちなみに、タイトルは今日買った三輪の色を表したものですが、
早口言葉みたいで語呂がいいので、良かったら口に出して読んでみてください。
むらさきアジサイ、あかむらさきアジサイ、べにアジサイ。
ついでに一筆箋も
紫陽花柄の一筆箋も切れていたので、新しいものを買ってきました。
エンボス加工がされていて、立体的になってるのが良いですね。


これでしばらくは梅雨時期の一筆箋に困らないですね。
紫好きには、テンションの上がる買い物でした。
▼ 前回の紫陽花のお話はこちら
いいなと思ったら応援しよう!
