見出し画像

 弔意を示す行為は自発的に行われるものであり、民間企業に対して市から依頼することは考えていません。

伊豆守 様

 

お問い合わせいただきました、プリンスホテル広島の国旗について、以下のとおり回答します。

 

【御質問】

1,8/6国連事務総長が広島プリンスホテルに宿泊は、広島市が承知しておりますか。

2,毎年総理大臣がプリンスホテルに宿泊している事をご存知でしょうか。

3,プリンスホテル広島の毎年の8/6は、弔旗ではありませんが広島市は、承知しておりますか。

4,プリンスホテル広島の毎年の8/6は、弔旗ではありませんが松井一實は、承知しておりますか。

5,この状態に付き広島市の従来の認識をお聞かせ下さい。

6,この質問をご覧になった後の広島市の認識を教示下さい。

 

【回答】

1 国連事務総長が8/5にプリンスホテル広島へ宿泊されたことは承知しています。

2 例年、総理大臣がプリンスホテル広島に宿泊されていることも承知しています。なお、令和4年については、プリンスホテル広島に宿泊されませんでした。

3 承知していません。

4 承知していません。

5 本市では、プリンスホテル広島など市内民間企業に対して半旗掲揚を依頼していません。

6 弔意を示す行為は自発的に行われるものであり、民間企業に対して市から依頼することは考えていません。

 

よろしくお願いします。

  

 

広島市市民局市民活動推進課

課長 大塚 勝利    

  

 

いいなと思ったら応援しよう!

夢を諦めない生き様
記事をご覧いただき、ありがとうございます😊 チップで応援していただくと、行政庁や政治屋の悪事の調査が加速しさらに質の良い情報が手に入ります。公職選挙法違反のない社会を目指す思いが共有できれば、チップ🙇。悪徳政治の終焉時代がすぐそこに。