
スパイスを嗜む成人になります
新年あけましておめでとうございます。マネージャー2年空岡です。
毎年のことですが時がたつのが早すぎてびっくりしております。
2022年。
つい今週成人式に出席してきましたが早生まれの私にとっては20歳を迎える年。大学生活が半分終わる年。就活がはじまりそうな年。色々な意味で濃い1年になるんだろうなあと既に思っております。
そして、更新が遅れてしまい大変申し訳ございません。オフ期間にいろいろ考えてたくさん書いたのですが、やっぱりまとまらないまま気づいたら山積したレポートが私を崖っぷちに追いやっていました。
3年生から拠点が日吉から三田になる学部を選んだはずなのに1年生の必修単位が未だ回収しきれず来年も日吉にお世話になることになってしまいましたし、色々ギリギリでやっているのでなかなか大変なテスト期間になりそうです。次回の更新までにはそれなりに時間があると思うのでモリモリな内容にご期待ください。笑
先ほど述べた通り実は色々書くことを考えていたのですが、自分の思う通りに伝えられないと悔しいなあ、と思うとうまくまとめられませんでした。
すごーく簡単に話すと、最近自分の中でいろいろなことがうまくいってないなあと思うことがあります。それこそ勉強とか。笑
一回うまくいかないことがあると普段より自分に自信がなくなります。そうすると普段じゃ気にならないことまで気になったり、普段じゃノーダメージなちっぽけなことまでなかなかのダメージを食らってしまいます。
普通の生活においても、競技をしていても、誰にでもあると思います。
最近何もうまくいかないなあー
みたいなことが。
この悪循環って案外抜けづらくて、困ってしまいますよね。
そんなことがあったらぜひ思い出して頂きたい、私の人生の師Mr.Childrenの桜井和寿先生の歌詞を皆さんにご覧頂いて終わりとさせていただきます。
人生をフルコースで深く味わうための
幾つものスパイスが誰もに用意されていて
時には苦かったり
渋く思うこともあるだろう
そして最後のデザートを笑って食べる
君の側に僕は居たい
嬉しいことも悲しいことも悩めることも全部人生のスパイスの一部だって思ったら多少苦い部分が混じっていてもそれも味に深みが加わって悪くないよな、って思えますよね。
最終的に美味しければいいんです。最終的に笑えればいいんです。
そんな風に考えたらなんでも前向きに乗り越えられそうな気がします!2022年も元気に頑張っていきましょう!
次はあべりく!今年も頑張ろうねえ
いいなと思ったら応援しよう!
