![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119153996/rectangle_large_type_2_124d6fb1dda06716eadb0717e185e5c5.png?width=1200)
KEIMEMORY~日本縦断スタートして思うこと~
日本縦断を北海道から始めて福島まで来ている今、振り返ってまとめようと思い、書き始めました。
![](https://assets.st-note.com/img/1697537099129-Lox0PvkhGx.jpg?width=1200)
北海道から福島まで7県分移動して、
真っ先に思い出すのはとにかく全部広い!
1県ごとが本当に広くて、
移動時間がやっぱり長くなっちゃってる。
それでも飽きさせてこないのが北海道と東北。
確かに見せる顔は田園地域がほとんどなんだけど、場所によって稲刈りし終わったところ、
まだこれからのところでまた違ってるし、
濃い緑の森のとこもあれば、もっと明るい
新緑のようなとこもある。
多分緑も100種類あるんだと思う。
時間を忘れさせてくれて、
山越えをずっとしてるけど、
あんま嫌って思わず楽しめてる。素敵なところ。
あとやっぱり寒いね。10月舐めてた。
太陽があるうちに動かないとだから
必然的に早寝早起きになる。
朝は早いと5時に起きるし、寝るのは21時。
目覚ましとかは一切かけてなくてこれ。
キャンプ場で寝ると特に自然と一体化でこうなる。生きてる心地がもろにして結構この生活が
気に入ってる。
でもまだわかってないのがキャンプ場での時間の使い方。
何かいいのあるよって人がいたら
ぜひ教えて欲しい。
![](https://assets.st-note.com/img/1697537148588-rZpeMeNhHS.jpg?width=1200)
毎日刺激的な場所や出会いがあり、
ワクワクが止まらない。起きる、移動する、寝る、簡単にまとめたらこれだけの行動しかしていないのに中身が日々変わっていき、
同じことが絶対に起きないと思ったら
今この時も重要だと大切に過ごすようになっているのは始める前との大きな差かな。
時計の秒針が動くことなんかバイトくらいでしか
気にしたことないくらいだったのに
その時の感覚も今との全くの真逆。
早く過ぎていかないくれ!って自分の中で
時間の価値がものすごく上がっている。
今までそれを考えた事なかったっていうことは
これまでの生活を送っていた時間がどれだけ
面白みがなくて味気ない色のないものであったかとむしろ後悔まで感じるようになっている。
目的を持って行動していることはすごくすごく
大事なんだなとつくづく思うようになり、
目的を持って動いている人のパワーとか
エネルギーって何にも敵わないくらい強い。
生き生きしてるし、
纏ってるオーラが眩しいくらいで
いろんな表情をするんだけどどんなときも
目の奥には強い意志があるような感じ。
かっこいい。そしてみんな熱い。
他の人からそう思われるようになっていきたい。
今まであれやりたいこれやりたいと思うことは
あっても結局やらない選択肢を取り続けてきてて、やっと20超えてやりたい気持ちに正直に
動いているけど、よかった。
その選択肢をとった時の自分はMVPすぎているね。
だいぶ脱線してるけど、まとめると
今がとにかく楽しくて楽しくて楽しくて楽しくて
しょうがないってこと!
もっともっとハッピーに生きよう!
![](https://assets.st-note.com/img/1697537196487-XG8jygBPjk.png?width=1200)