見出し画像

1/3安い物に飛びつく…

オーストラリアに来てから、なるべく生活費は抑えようと、節約生活をしています。
そうすると、スーパーで身につくのは、あのシールが貼ってある食材!!笑。
もちろん、賞味期限は明日とか、ギリギリですよ。
そんなのNo problem!!
今日は美味しそうな、焼くだけになってるハンバーグとクリームチーズをget😋
ハンバーグは$9が$1に‼️
クリームチーズは$5が$1‼️
すごいね。

満足して帰ってきたら…
なんと…
両方ともヴィーガン用でした!

ヴィーガンとは…動物性食品を食べない人のこと。肉、魚を食べないベジタリアンよりも厳しく、卵や乳製品も食べない。ちょっと詳しくは知らないので…調べてください。

ということで、ハンバーグもお肉じゃなくて、made with plants🌱 豆とか、植物性の物から作られていて…味は全然違う。肉と思って食べたら、がっかりしちゃうかな?見た目はあまり分からない!?
私は美味しく食べられました😋

友達はヴィーガン用のは口に合わなくて食べられないって言ってました。
その反対にヴィーガンの学校の先生は、肉は臭くて食べられないって言ってました。

まあ、いろいろですね。

オーストラリアはいろんな国の人がいて、いろんな宗教の人がいて、いろんなセクシャルな人もいて、どんな人も受け入れる文化がありますね。ヴィーガン用のメニューが置いてあるレストランもあるし、こうやって、普通にスーパーにも売ってるし、いろんな人が生きやすいんだろうな。

こうじゃなきゃいけないとかないんです。
人それぞれが、自分らしく生きていけばいい。
そして、自分と違う人も受け入れられるように。
うん、オーストラリアってそんなところがある気がする。

安い物に飛びついて、ヴィーガン用の物買っちゃったけど、美味しく食べられたし、なんかいろいろ考えさせられたし、
結果…良かった😆

See ya✨

Keiko 😆

いいなと思ったら応援しよう!