セクターローテーションか❓❕
お早うございます❕❕昨日は、まちまちでした。ダウ262.95ドル上昇し、S&P500▲4.97ドル下落、ナスダックは▲159.93ドル下落しました。GAFAは、2日続けて下落しています。またビヨンドミートも決算発表を受け時間外で下落しています。
ダウ平均 29,420.92 + 262.95 +0.90%
S&P500種 3,545.53 -4.97 -0.14%
NASDAQ総合 11,553.86 -159.93 -1.37%
ビヨンドミート株価▲16.94%下落👇
ビヨンドミート下落・・7-9月の決算の売上高が市場予想を下回り大幅下落しました。
売り上げ予想 1.321億ドル 結果 0.944億ドル
1株当たりの利益 予想5セント 結果▲28セント
外食店の販売低迷に伴い消費者の食品買い置き減少が重なり、7-9月(第3四半期)の売上高、1株当たりの利益ともには市場予想レンジの下限にも届きませんでした。この日は、マクドナルドと提携したと発表しています。そのニュースも投資家には届かず16.94%の下落となりました💦
イーライ・リリーコロナ抗体薬を緊急承認👆
コロナワクチン関連では、イーアイリリーが米食品医薬品局(FDA)の承認を得ました。
新型コロナ患者のうち症状が軽度から中程度の成人、または12歳以上の小児への投与が可能となります。発症から10日以内の投与が求められています。
イーライ・リリーが緊急使用許可の申請を出したと発表したのは、10月7日、FDAが審査して、承認を出すまでに1カ月強かかっています。
ワクチン関連ニュース相次ぎハイテク売られる❓❕
ここのところワクチン関連のニュースがたくさん出てきています。
そのため、経済活動が徐々に再開されると見越して出遅れ株に資金が集まり始めています。また今まで買われていましたハイテク企業が軒並み売られています。このままズルズル下落してしまう可能性も出てきています。
マイクロソフト3.38%下落
アマゾン3.46%下落
アップル0.3%下落
フェイスブック2.27%下落
引用:https://finviz.com/
GM株 5.41%上昇👆
昨日GMの株価が上昇していました。
前日に、イベントを行い、電気自動車(EV)に関する発表をしています。2021年1─3月期までに、エンジニアリングや設計、情報技術部門で3000人を雇用する方針も示しています。
「EVデー」以降、「二つの主要な計画」を前倒しで進めていると説明しています。EVと自動運転車分野に200億ドルを投資する考えを明らかにしています。
先週、GMのバーラ最高経営責任者(CEO)は、EV開発を加速させるため、今後3年間で設備投資を増やす考えを表明しています。
日経平均株価は❓❕
今日の日経平均株価は、上昇する可能性があります。昨日と同じ流れでワクチンの実用化がすすむ流れが出てきています。このまま経済活動が活発化した場合景気敏感セクターが買われる可能性があるでしょう。
予想レンジ 24,900円-25,400円
決算:東芝(6502)、三越伊勢丹(3099)、松井建設(1810)、大成建設
(1801)、スズデン(7480)221社
良い1日を。。
自分の保有しているビヨンドミート下落を受けても、わずかにプラスですが、このタイミングで売却しようか迷いますね・・。まあ放置しておくかな。